メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
大野城市

トップページ > 健康・福祉・介護 > 介護保険・高齢者相談 > 介護保険・高齢者相談に関するお知らせ > 令和6年度介護保険サービス事業所就職フェアinおおのじょうの開催について(求職者向け)

令和6年度介護保険サービス事業所就職フェアinおおのじょうの開催について(求職者向け)

更新日:2024年10月17日

春日市・大野城市内の介護保険サービス事業所等で、働くことを考えている人、持っている資格を活かしたい人、福祉の仕事に興味がある人、今すぐでなくても将来福祉の仕事に携わってみたい人(学生含む)を対象に、春日市と共催で就職フェア(合同就職説明会)を開催します。

介護保険サービス事業所(約59事業所)の担当者が、各事業所・施設の特色や求人内容などを個人面談形式で説明します。
また、介護事業所などで働いたことがない方を対象とした「介護のお仕事セミナー」も行います。
事前申込不要、参加費無料、時間内出入自由、服装自由です。
未資格、未経験でも構いません。福祉の仕事に興味のある人は、どなたでも気軽にお立ち寄りください。

また、大野城市シルバー人材センターも参加します。60歳以上で誰かのために手助けをしたい人もぜひお立ち寄りください。


日時・会場

令和6年11月16日(土曜日) 午前10時30分~午後2時30分(時間内出入自由)
注)受付時間は、午前10時30分~午後2時15分です。

大野城まどかぴあ(福岡県大野城市曙町2丁目3番1号)
多目的ホール等

介護のお仕事セミナー

開催時間内に、介護のお仕事セミナーを行います。
  • 第1部 午前11時00分 テーマ「介護の仕事の豊かさを伝えたい」
  説明者:平原 由香(ひらばら ゆか)氏 
  [グループホームさわやかテラス大野城中央、小規模さわやか憩いの家大野城中央 介護福祉士]
  • 第2部 午前11時45分 テーマ「介護現場でのチームケア」
  説明者:平井 誠太郎(ひらい せいたろう)氏 [定期巡回こよいの里 代表]
 


出展法人(予定)

  1. 介護保険サービス事業所・高齢者施設(25法人/59事業所・施設)
    春日市内、大野城市内の事業所、高齢者施設が参加します。参加施設等は「参加事業所一覧」を参照ください。
  2. シルバー人材センター
    大野城市のシルバー人材センターが参加します。
    福祉の仕事に限らず、シニア向けの仕事についても相談できます。

募集職種(予定)

  • 介護スタッフ
  • 看護職員(看護師・准看護師)
  • 介護支援専門員
  • 生活相談員
  • 機能訓練指導員
  • 送迎スタッフ
  • シルバー人材センター会員   など

参加申し込みについて

  • 事前申し込み・予約は不要です。
  • 参加費は無料です。
  • 春日市民、大野城市民以外の方も参加できます。

当日の流れ

  1. 受付
    多目的ホール入口に受付を設けております。
    受付で求人情報などの資料と筆記用具を受け取ります。
  2. 面談
    多目的ホールと304会議室に面談ブースを設けております。
    気になる法人(事業所、施設)のブースを回って話を聞きます。
  3. アンケート
    最後に簡単なアンケートにご協力ください。次回以降の事業内容の参考にします。

備考

  • 採用面接ではありませんので、普段着で参加してください。
  • 開催を中止する場合や参加事業所などの最新情報は、HPにてご連絡します。

問い合わせ先

大野城市役所 すこやか福祉部 介護支援課 事業所指定指導担当

電話番号:092-580-1916
ファクス番号:092-573-8083
メール:kaigo●city.onojo.fukuoka.jp(●は@に置き換えてください。)

このページに関する問い合わせ先

すこやか福祉部 介護支援課 事業所指定指導担当
電話:092-580-1916
ファクス:092-573-8083
場所:本館1階

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?

注意:
こちらは問い合わせ用のフォームではありません。業務に関する問い合わせは「メールでのお問い合わせはこちら」をクリックしてください。