求職者、介護、育児休業者、中小企業従事者への融資制度
更新日:2020年2月17日
中小企業従業員生活資金等融資制度「さわやかローン」(福岡県)
中小企業に働いている人を対象に生計費,医療費,教育費,冠婚葬祭費,住宅費,物品購入費,また借金の返済などに必要とする生活資金を融資するための制度です 。
取扱金融機関を九州労働金庫として運営しています。
福岡県求職者支援資金融資制度「ホッとローン」(福岡県)
経済環境の変動などで離職を余儀なくされた人を対象に、緊急に必要とする資金を融資し、求職活動を促進するために設けた制度です。
取扱金融機関を九州労働金庫として運営しています。
教育訓練受講資金融資制度「チャレンジローン」(福岡県)
勤労者および離職者を対象に、能力開発支援および雇用の安定と再就職の促進を図るために必要な資金を、無担保、低利に融資するために設けた制度です。
取扱金融機関を九州労働金庫として運営しています。
介護休業生活資金融資制度「ぬくもりローン」(福岡県)
介護休業を取得した人を対象に、介護休業期間中に必要とする生活資金を無担保、低利、長期にわたって融資するために設けた制度です。
取扱金融機関を九州労働金庫として運営しています。
育児休業生活資金融資制度「すくすくローン」(福岡県)
育児休業を取得した人を対象に、育児休業期間中に必要とする生活資金を無担保、低利、長期にわたって融資するために設けた制度です。
取扱金融機関を九州労働金庫として運営しています。
離職者支援資金(生活福祉資金貸付事業) 福岡県社会福祉協議会
失業者世帯が生計中心者が再就職するまでの間の生活資金として必要な経費
月200,000円以内
単身世帯のとき 月100,000円
申込先
大野城市社会福祉協議会(民生委員を経由して申し込み)
問い合わせ先
- 福岡県社会福祉協議会 生活福祉資金課
- 電話番号:092-584-3377
詳しくは、関連リンクを確認してください。
関連リンク
- 融資制度のご案内~中小企業にお勤めの方、もしくは離職されている方~(福岡県庁ホームページ)(外部サイトにリンクします)
このページに関する問い合わせ先
環境経済部 産業振興課 産業振興担当
電話番号:092-580-1870 商工業、中小企業融資、林務、野生鳥獣など
092-580-1894 農業委員会、市民農園など
ファクス:092-573-0022
場所:新館4階