火葬場「筑慈苑」
更新日:2024年10月7日
本市は平成21年4月から筑慈苑施設組合に加入し、筑慈苑で火葬業務を行っています。
利用時間・受入時間
火葬の柩(ひつぎ)受入時間
午前9時30分から午後4時まで
葬斎施設の利用時間
- 通夜(1夜):午後3時から翌日の午前9時まで
- 葬儀(1回):午前9時から午後2時まで
- 法要等(1回):午後2時から午後5時まで
霊安室の受付時間
午前8時30分から午後5時30分まで
霊安室の利用時間
24時間の範囲内で利用許可を受けた開始時刻から終了時刻まで
筑慈苑の施設使用料
種別 | 区分 | 管内利用 使用料 |
使用料 管外利用 |
|
---|---|---|---|---|
火葬施設 | 10歳以上 | 1体 | 25,000円 | 67,000円 |
火葬施設 | 10歳未満 | 1体 | 15,000円 | 40,000円 |
火葬施設 | その他(胎児、肉片等) | 1件 | 8,000円 | 20,000円 |
火葬施設 | 改葬 | 1棺 | 20,000円 | 62,000円 |
待合室 | 和室(40人程度収容) | 1室1回 | 2,080円 | 3,350円 |
待合室 | 洋室(20人程度収容) | 1室1回 | 1,560円 | 1,680円 |
葬斎施設 | 通夜 | 1夜 | 26,180円 | 88,170円 |
葬斎施設 | 葬儀 | 1回 | 15,700円 | 57,620円 |
葬斎施設 | 法要等 | 1回 | 2,080円 | 4,460円 |
葬斎施設 | 延長(1時間ごと) | 1回 | 2,080円 | 4,900円 |
霊安室 | 24時間ごと | 1体 | 2,080円 | 6,290円 |
注1:管内利用とは、組合構成市町(大野城市・春日市・筑紫野市・太宰府市・筑前町)の住民基本台帳に記載された人が死亡した場合の施設利用のことです。
注2:管外利用とは、「管内利用以外」で次の条件のいずれかに該当する場合の施設利用のことです。
- 死亡者の本籍地、または死亡地が組合構成市町である場合
- 死亡者の住民基本台帳登録が組合構成市町以外の人で、その死亡者の火葬、または葬儀等を主催する人が組合構成市町の住民である場合
休業日
火葬場「筑慈苑」では、施設点検などを行うため、1月1日の他に春季・秋季1日ずつ休業日を設けています。休業日は、火葬業務を行いません。詳しくは、筑慈苑に直接問い合わせてください。
住所 | 福岡県筑紫野市大字山家3745番地1 |
---|---|
電話番号 | 092-926-1892 |
ファクス番号 | 092-926-1881 |
アクセス | 【電車の場合】 西鉄筑紫駅からタクシーで10分 JR鹿児島本線原田駅からタクシーで15分 【自動車の場合】 筑紫野インターチェンジから8.7km 車で25分 太宰府インターチェンジから13.8km 車で30分 筑後小郡インターチェンジから10.8km 車で22分 |
関連リンク
- 筑慈苑施設組合(外部サイトにリンクします)
周辺案内図
地図はドラッグ操作でスクロールします。
���݂����p�̊��ł͒n�}�����ł��܂���
このページに関する問い合わせ先
環境経済部 循環型社会推進課 生活環境・最終処分場担当
電話:092-580-1887
ファクス:092-573-0022
場所:新館4階