よくある質問
住宅・上下水道・道路 上下水道で検索した結果
75件中 11 ~ 20件目を表示しています。
市外から引っ越してくるが、水道使用開始にあたって立会いは必要か知りたい。
使用開始にあたって立会いは必要ありませんが、郵便受けまたはお部屋に備え付けている水道・下水道使用開始届に必要事項を記入され、また口座振替を希望される場合は金融機関届出の印鑑押印のうえ、郵便ポストに...
- カテゴリー
- 住宅・上下水道・道路 > 上下水道
入居前に部屋の掃除をしたいが、水は使えるか知りたい。
お客様がすぐにご利用いただけるように開栓してあります。 水が出ない場合は、料金施設課へご連絡ください。 ※管理会社が一時的に使用する場合は届出が必要です。 【担当】料金施設課 (TEL 092-580-1923)
- カテゴリー
- 住宅・上下水道・道路 > 上下水道
引っ越しするが、水道料金の引き落としのために使っていた口座は継続できますか。
市内転居の場合は、口座振替の継続ができます。 料金施設課へ直接ご連絡ください。 市外からの転入の場合は、新規にお申込が必要となります。 【担当】料金施設課 (TEL 092-580-1923)
- カテゴリー
- 住宅・上下水道・道路 > 上下水道
引っ越し等で水道を止める手続について知りたい。
引っ越し等で使用を中止する場合は、水道メーターの指針確認が必要になりますので、水道中止の手続を行ってください。 引っ越し先が市内、市外に限らず手続が必要です。 届出の方法は次のとおりです。 届...
- カテゴリー
- 住宅・上下水道・道路 > 上下水道
引っ越しや新築などで新たに水道を使用する届出について知りたい。
新築や引っ越しで新たに水道をご使用になる場合は、使用開始の届出を行ってください。 届出の方法は次のとおりです。 (1)水道・下水道使用開始届を郵送する。 ※郵便受けにまたはお部屋の中に備え付けられ...
- カテゴリー
- 住宅・上下水道・道路 > 上下水道
引っ越し精算分の水道料金の口座引き落としはいつか知りたい。
引っ越し精算分の引き落としは、引っ越し月の翌々月の末日です。(金融機関の休みの場合は翌営業日です。) 通常の振替なら2ヶ月遅れでの請求となります。 また、一度に複数月分振替もできますので、その時はご...
- カテゴリー
- 住宅・上下水道・道路 > 上下水道
クレジットカードによる水道料金の支払はできるか知りたい。
水道料金の支払いにおいてクレジットカードは取扱っておりません。 口座振替か、納入通知書によりお支払いください。 【担当】料金施設課 (TEL 092-580-1923)
- カテゴリー
- 住宅・上下水道・道路 > 上下水道
水道料金を支払えるコンビニエンスストアを知りたい。
次のコンビニエンスストアで水道料金をお支払することができます。 取扱いコンビニエンスストア セブン・イレブン、ローソン、ローソンストア100、ファミリーマート、ミニストップ、ポプラ、MMK(公共...
- カテゴリー
- 住宅・上下水道・道路 > 上下水道
お客様番号を知りたい。
お客様番号は、メーター検針のときにお届けする「ご使用水量等のお知らせ」に記載している「使用者番号」がお客様番号と同じとなります。 お引っ越しするときや料金のお問い合わせのときに必要になりますので、...
- カテゴリー
- 住宅・上下水道・道路 > 上下水道
水道料金の支払方法について知りたい。
水道料金の支払の種類と支払方法は次のとおりです。 口座振替 取り扱いの銀行(ゆうちょ銀行含む)の預貯金口座から水道料金が自動的に支払われるシステムです。 振替日 使用した月の翌々月の月末日(金融...
- カテゴリー
- 住宅・上下水道・道路 > 上下水道