よくある質問
住宅・上下水道・道路 住宅で検索した結果
29件中 21 ~ 29件目を表示しています。
市営住宅の場所はどこですか
あけぼの市営住宅 所在地 瑞穂町4-3-1、瑞穂町4-3-2 おおぎ市営住宅 所在地 大城4-28、大城4-27 【担当】財産管理課 (TEL 092-580-1824)
- カテゴリー
- 住宅・上下水道・道路 > 住宅
住所は変わらないが、オーナーが変わるなどの理由で、建物の名称が変わるときに市役所へ届け出は必要か?
住所にマンション名等を入れて住民登録されている方は、住民登録を変更する必要があります。 届け出る人 住民登録をしている人 届出方法 市役所1階総合案内センターにある「住民異動届」に記入して、...
- カテゴリー
- 住宅・上下水道・道路 > 住宅
すまい給付金制度について知りたい。
大野城市にはすまい給付金に関する窓口はありません。 すまい給付金については、すまい給付金事務局のホームページをご覧ください。 【担当】プロモーション推進課 (TEL 092-580-1800)
- カテゴリー
- 住宅・上下水道・道路 > 住宅
木造戸建て住宅の耐震改修工事費用の助成について知りたい。
対象住宅 ・昭和56年5月31日以前に建築又は工事着工した市内の木造戸建て住宅 ・耐震診断を受けた結果、上部構造評点1.0未満であること ・居住者または改修後に居住する予定の者がいること 対象者 ...
- カテゴリー
- 住宅・上下水道・道路 > 住宅
木造戸建て住宅の耐震診断を行う場合、どこに相談すればいいですか。
相談窓口は下記の2箇所になります。なお、耐震診断は市では行っていません。 (一財)福岡県建築住宅センター TEL 092-582-8061 昭和56年以前に建築された木造戸建て住宅を対象とし、診断員が現地調査に...
- カテゴリー
- 住宅・上下水道・道路 > 住宅
ブロック塀の撤去工事費用の助成について知りたい。
対象となる塀 ・ブロック塀、石塀、レンガ等塀であるもの ・道路に面しており、道路面からの高さが1m以上 ・市職員の事前調査により補助対象と判断されたもの (事前調査は無料で実施。申し込みは下記連...
- カテゴリー
- 住宅・上下水道・道路 > 住宅
ブロック塀等の診断や点検方法について相談したい
ブロック塀等の診断や点検方法については、以下の団体にお問い合わせください。 一般社団法人 福岡県建築士事務所協会 住所 福岡市博多区博多駅東3-14-18 TEL 092-473-7673 公益社団法人 日...
- カテゴリー
- 住宅・上下水道・道路 > 住宅
木造戸建て住宅の除却費(解体費)の助成について知りたい。
対象住宅 ・昭和56年5月31日以前に建築または工事着工した市内の木造戸建て住宅 ・耐震診断を受けた結果、上部構造評点1.0未満であること ・1年以上居住者がいること(空き家でないこと) ・居住者が建替えま...
- カテゴリー
- 住宅・上下水道・道路 > 住宅
外壁塗装や屋根の改修など、住宅のリフォームに対する助成があるかを知りたい。
現在、本市では外壁塗装、屋根の改修などのリフォームに関する助成金の支給はありません。 【担当】産業振興課 (TEL 092-580-1870)
- カテゴリー
- 住宅・上下水道・道路 > 住宅