メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
大野城市

トップページ > まち・環境 > 都市づくり > 西鉄沿線まちづくり計画 > 大野城市高架下等整備・運営事業(実施方針・要求水準書(案)の公表)

大野城市高架下等整備・運営事業(実施方針・要求水準書(案)の公表)

更新日:2022年8月4日

「大野城市高架下等整備・運営事業」(DBO方式)に係る実施方針及び要求水準書(案)の公表

大野城市は、令和4年度に大野城市高架下等整備・運営事業(以下、「本事業」という。)を実施する民間事業者を選定することに先立ち、実施方針の策定の見通し及び実施方針、要求水準書(案)を公表します。

また、実施方針及び要求水準書(案)について、本事業を実施することが可能な民間事業者又はそれらのグループからの質問・意見等を受け付け、希望する事業者等と事前対話を実施します。 

現地説明会及び直接対話へ参加を希望する場合は、実施方針に記載の内容を確認のうえ申込みを行ってください。     

1 現地説明会

  1. 参加申込締切:令和3年12月27日(月曜日)17時まで
  2. 開催日:令和4年1月13日(木曜日)

2 第1回直接対話

  1. 参加申込締切:令和3年12月27日(月曜日)17時まで
  2. 開催期間:令和4年1月18日(火曜日)から 令和4年1月20日(木曜日)まで

3 実施方針等に関する質問受付及び回答

  1. 質問受付期間:令和3年12月20日(月曜日)から 令和4年1月27日(木曜日)まで
  2. 回答の公表:令和4年2月11日(金曜日)
  3. 質問及び回答(PDF:293KB)

4 特定事業の選定・公表

令和4年3月

5 募集要項等の公表

令和4年4月下旬

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。

このページに関する問い合わせ先

都市整備部 連立・高架下活用推進課 事業推進担当
電話:092-580-1967
ファクス:092-572-8432
場所:本館2階

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?

注意:
こちらは問い合わせ用のフォームではありません。業務に関する問い合わせは「メールでのお問い合わせはこちら」をクリックしてください。