上下水道局職員を装った訪問販売や不審なメールに注意を
更新日:2021年4月21日
上下水道局と関係があるような口ぶりで水質検査に来たなどと言って強引に家の中に入り込み、浄水器の販売や宅地内給水管改修工事や排水管清掃などを勧誘する業者がいるという、市民からの連絡を受けています。上下水道局からこのような勧誘をすることは、一切ありません。
訪問販売の業者が来ても、必要がなければ、はっきりと断りましょう。
こんな言葉で近づいてきます
- 近所を無料で点検している
- (水道水に試薬を入れて)色が変わったので危険だ。浄水器をつけた方がいい。
- 給水管または排水管が老朽化しているようなので洗浄や修理をしたほうがいい。
断る時は、はっきりと!
うやむやな態度を見せると、高額な清掃や工事をさせようとしますので、注意してください。不審に思ったら下記問い合わせ先か消費生活センターに問い合わせてください。
水道料金の案内や請求を騙った不審なメールが携帯電話に送られてきたという、市民からの連絡を受けています。上下水道局から水道料金の案内や請求についてメールで送ることは、一切ありません。不審なメールが送られてきたら、開かずにすぐに削除してください。
こんなメールには注意を!
- 水道料金の未納があります。
- 今月の水道料金のお知らせです。
- ご連絡したいことがあります。
メールにリンクされたURLをクリックしたり、添付ファイルを開いたりすると、詐欺サイトに誘導されたり悪意のあるファイルをダウンロードさせられたりする可能性があります。不審なメールは開かずにすぐに削除してください。
このページに関する問い合わせ先
上下水道局 料金施設課 給排水設備担当
電話:092-580-1927,092-580-1928
ファクス:092-573-5380
場所:新館2階