メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
大野城市

トップページ > 大野城市の紹介 > 歴史と文化財 > おおのじょうの民俗 > 大野城歳時記/10月の行事「平野神社宮座撤撰の儀」

大野城歳時記/10月の行事「平野神社宮座撤撰の儀」

更新日:2018年5月14日

撤撰の儀

平成19年10月14日(日曜日)の午後4時から撤撰の儀が始まりました。撤撰の儀は、献撰の儀で本殿に供えたお神酒、甘酒、祭礼膳を下げる行事です。

撤撰の儀

宮座構成員の手によって、本殿に供えられた神饌が下げられます。その後、鏡餅6個を二等分にし、各人がお土産としてもって帰ります。

撤撰の儀01

撤撰の儀02(餅2等分)

直会

撤撰の儀が終わると、直会が始まります。直会の食事は、献撰の儀で神様に供えた鯛を焼いたものと、煮しめ、卵焼き、かまぼこ(紅白)、漬物などです。

お供えしていた鯛を焼いている様子
直会の準備(お供えしていた鯛を焼いているところ)

食卓の中央に鯛 
撤撰の儀の直会の食事(食卓の中央にあるのが鯛)

直会の様子

このページに関する問い合わせ先

地域創造部 心のふるさと館 文化財担当
電話:092-558-2206
ファクス:092-558-2207
場所:大野城心のふるさと館1階
住所:〒816-0934 福岡県大野城市曙町3-8-3

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?

注意:
こちらは問い合わせ用のフォームではありません。業務に関する問い合わせは「メールでのお問い合わせはこちら」をクリックしてください。