メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
大野城市

市指定文化財

更新日:2021年3月26日

文化財のうち、国に指定されていないものの中で特に重要なものは、地方公共団体が指定を行うことができます。現在大野城市では15件の市指定文化財があり、多くの人々の手により守り伝えられています。

 名称種別指定年月日
1 貨布(かふ) 市指定有形文化財 平成6年3月18日
2 人面墨書土器(じんめんぼくしょどき) 市指定有形文化財 平成6年3月18日
3 移動式竃(いどうしきかまど) 市指定有形文化財 平成6年3月18日
4 三角縁神獣鏡(さんかくぶちしんじゅうきょう) 市指定有形文化財 平成6年3月18日
5 道標石(どうひょうせき) 市指定有形民俗文化財 平成6年3月18日
6 郡境界標(ぐんきょうかいひょう) 市指定有形民俗文化財 平成6年3月18日
7 絵馬(えま) 市指定有形民俗文化財 平成6年3月18日
8 センダンの木 市指定天然記念物 平成6年3月18日
9 高原家所蔵文書(たかはらけしょぞうもんじょ) 市指定有形文化財 平成7年5月22日
10 御笠の森(みかさのもり) 市指定有形民俗文化財、市指定天然記念物 平成7年5月22日
11 薬師の杜(やくしのもり) 市指定天然記念物 平成7年5月22日
12 染原家所蔵文書(そめはらけしょぞうもんじょ) 市指定有形文化財 平成9年5月15日
13 溜井之碑(ためいのひ) 市指定有形文化財 平成27年3月25日
14 古野遺跡経筒(ふるのいせききょうづつ) 市指定有形文化財 平成30年3月26日
15 上大利老松神社門礎(唐居敷)(かみおおりおいまつじんじゃもんそ) 市指定有形文化財    令和2年2月18日

このページに関する問い合わせ先

地域創造部 心のふるさと館 文化財担当
電話:092-558-2206
ファクス:092-558-2207
場所:大野城心のふるさと館1階
住所:〒816-0934 福岡県大野城市曙町3-8-3

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?

注意:
こちらは問い合わせ用のフォームではありません。業務に関する問い合わせは「メールでのお問い合わせはこちら」をクリックしてください。