市立小中学校で活動する通訳ボランティアを募集します
更新日:2019年4月1日
市立小・中学校に在籍している、外国人や外国からの帰国者で、日本語が十分に理解できない児童・生徒に対して、学校生活が楽しく円滑に送れるよう、コミュニケーションの支援を行うボランティアを募集しています。
対象者
外国語と日本語での会話や通訳ができる人
注)言語の指定はありません。
注)資格は必要ありません。
主な活動内容
- 学校生活での日常会話の支援
- 授業中における、先生の指示事項の伝達や児童・生徒の発表の補助
- 生活面における、先生の指導や連絡事項の伝達
- 先生と保護者との会話の補助
上記のほか、児童・生徒やその保護者と学校がコミュニケーションを行ううえで、必要とされる支援
活動場所
市内小中学校
活動時間
1回あたり3時間以内
謝金
1回あたり2,500円
申込方法
大野城市小中学校通訳ボランティア登録申込書(申込先で配布またはページ下部からダウンロード)を提出または郵送してください。
申込期間
随時
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。
このページに関する問い合わせ先
教育部 学校・地域連携課 学校教育担当
電話:092-580-1907
ファクス:092-501-2270
場所:本館5階