不法投棄は犯罪です
更新日:2025年5月26日
不法投棄は環境を汚し、他人に大きな迷惑をかける犯罪です。
違反した場合は、法律により5年以下の拘禁刑、もしくは1,000万円以下の罰金、または併科に処せられます。
大野城市では、不法投棄は警察と連携を取って排出者を調査し、厳正な処置を行います。
ごみはルールを守って正しく出しましょう。
問い合わせ先
市が管轄する道路の場合
建設管理課 管理担当
電話番号:092-580-1880
ファクス番号:092-572-8432
メールアドレス:kensetsu●city.onojo.fukuoka.jp(●は@に置き換えてください。)
場所:市役所 本館2階〔郵便番号:816-8510 大野城市曙町二丁目2-1〕
市が管轄する林道の場合
建設管理課 工務担当
電話番号:092-580-1881
ファクス番号:092-572-8432
メールアドレス:kensetsu●city.onojo.fukuoka.jp(●は@に置き換えてください。)
場所:市役所 本館2階〔郵便番号:816-8510 大野城市曙町二丁目2-1〕
市が管轄する山林の場合
産業振興課 産業振興担当
電話番号:092-580-1870
ファクス番号:092-573-0022
メールアドレス:sangyo●city.onojo.fukuoka.jp(●は@に置き換えてください。)
場所:市役所 新館4階〔郵便番号:816-8510 大野城市曙町二丁目2-1〕
ごみ袋に入ったごみ・その他の場合
循環型社会推進課 生活環境・最終処分場担当
電話番号:092-580-1889
ファクス番号:092-573-0022
メールアドレス:recycle●city.onojo.fukuoka.jp(●は@に置き換えてください。)
場所:市役所 新館4階〔郵便番号:816-8510 大野城市曙町二丁目2-1〕
関連リンク
このページに関する問い合わせ先
環境経済部 循環型社会推進課 生活環境・最終処分場担当
電話:092-580-1889
ファクス:092-573-0022
場所:新館4階