多量のごみが出たとき
更新日:2020年3月19日
多量のごみが出たときは
引っ越しなどで一度に多量のごみが出た場合は、次の方法で処理してください。
- 小分けにして、通常の持ち出し日(一度に2袋まで)に出す。
注意:指定収集業者に収集(有料)を依頼する。(関連リンク参照) - ごみの種類により処理施設に直接搬入(自己搬入)する。
(手数料 10キログラム当たり140円・大野城環境処理センターのみ 10キログラム当たり110円)
注意:指定収集業者は毎年広報「大野城」3月15日号に折り込むごみの正しい出し方や市ホームページなどに記載しています。
もえるごみ
処理施設
クリーンパーク・南部(福岡市南部工場)〔春日市大字下白水104‐5〕
持ち込めないもの
危険物、処理困難物など。
申込方法
電話またはインターネットでごみの排出者・発生場所・種類・搬入者などを申し込みください。(搬入の際に、申込時の予約番号が必要)
申込期間
搬入予定日の2週間前から搬入30分前まで。
電話申込
自己搬入ごみ事前受付センター
電話番号:092-433-8234
注意:月曜日から土曜日の午前8時30分から午後4時まで受付
インターネット申込:
https://uketuke-kankyo.city.fukuoka.lg.jp/eco/home.do(外部サイトへリンクします)
注意:年中無休・24時間受付(メンテナンス期間を除く)
もえないごみ
処理施設
春日大野城リサイクルプラザ〔春日市春日公園6‐2〕
電話番号:092-596-7066
持ち込めないもの
家電リサイクル法対象品(テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機、エアコン)、パソコン・ディスプレイ、処理困難物など
注意:申し込みは不要です。搬入方法などは問い合わせてください。
廃木材・せん定枝・刈草
処理施設
大野城環境処理センター〔大字牛頸2472〕
電話番号:092-596-5943
持ち込めないもの
土やビニールなどの異物が混じっているもの。
注意:申し込みは不要です。搬入方法などは問い合わせてください。
ごみはルールを守って正しく出しましょう。
いずれの施設も市指定袋に入れる必要はありません。
ごみ減量のポイント!紙類を古紙等回収に!!
古紙等回収に出せるのは、新聞、雑誌、古本、ダンボールだけと思っていませんか。お菓子やティッシュペーパーなどの紙箱、紙袋、包装紙、トイレットペーパーの芯、はがき、封筒、ノート、カレンダーなども資源化できる紙類です。燃えるごみとして捨てられがちですが、きちんと古紙として分別すれば、再生紙として生まれ変わります。雑がみは、ひもで束ねるか、紙袋に入れて、地域の集団回収や公民館などに設置してある古紙回収倉庫へ出しましょう。
関連リンク
- 町丁名別ごみ収集担当業者
- クリーン・エネ・パーク南部(外部サイトにリンクします)
- 春日大野城リサイクルプラザ
- 大野城環境処理センター(外部サイトにリンクします)
このページに関する問い合わせ先
環境経済部 循環型社会推進課 生活環境・最終処分場担当
電話:092-580-1889
ファクス:092-573-0022
場所:新館4階