公益財団法人おおのじょう緑のトラスト協会が内閣総理大臣賞を受賞
更新日:2018年04月28日
平成30年緑化推進運動功労者 内閣総理大臣賞を受賞!
天皇皇后両陛下ご臨席のもと、平成30年4月27日に受賞式が開催されました

この内閣総理大臣表彰は、関係大臣表彰を受けたことがある団体等でないと基本的に対象とならない、大変な栄誉です。
受賞式は、4月27日(金曜日)に憲政記念館〔東京都千代田区永田町〕で行われ、天皇皇后両陛下ご臨席のもと、安倍総理から表彰状と記念品の盾が贈られ、レセプションも開催されました。
受賞理由は、同協会が、平成8年5月の設立以降、ボランティアとともに植樹、森林保全・育成、市民への意識啓発、ボランティア育成、調査研究活動等に取り組み、大野城市の森を緑豊かに育て上げた功績が認められたものです。市が公益法人として設立したことにより得られた活動の信頼性、継続性等のメリットを生かして、市民と二人三脚で森林保全の市民トラスト運動を、20年以上の長きにわたり着実に実施してきたことが、高く評価されました。
今年はさらに、市民の皆様が集い楽しめる里山とするために整備を進める、里山活用・保全プロジェクトを始動するなど、今後の一層の活躍が期待されています。
これからもお子様からお年寄りまで楽しめるイベントを開催しながら、市民の皆様とともに緑あふれる親しみ深い森づくりを行っていきますので、興味のある方は是非入会してください。
皆様からの会費や寄付金は、緑地保全のために大切に使わせていただきます。
なお、表彰状と受賞記念品の盾を、市役所1階ロビーに展示しますので、どうぞご覧ください。(展示期間:平成30年6月1日~29日)
市長表敬訪問 (平成30年5月7日)
会員になると
- 会員証、みどりの手帳が届きます。
- 協会報やトラストだよりなど、活動案内が届きます。
- 会費は、大野城市の緑地を維持管理する活動資金の一部になります。
会費
個人
- 大人1人 1,000円
- 中高生1人 500円
- 小学生1人 300円
家族
1家族 2,000円
法人・団体
1口1万円(何口でも可能)
入会手続き
- 住所・氏名・電話番号を、電話(メール・ファクス)で連絡してください。
- 受付後、入会申込書(振込用紙)を送付します。
- 入会申込書(振込用紙)で会費を納入してください。
注:JA筑紫(筑紫農協)・西日本シティ銀行では、振込手数料無料です。
申し込みと問い合わせ先

公益財団法人 おおのじょう緑のトラスト協会
郵便番号:816-0971
住所:大野城市大字牛頸481-1
電話番号:092-915-5550
ファクス番号:092-595-4443
メールアドレス:info●green-onojo.jp(●は@に置き換えてください)
おおのじょう緑のトラスト協会ホームページ(外部サイトにリンクします)
このページに関する問い合わせ先
環境経済部 循環型社会推進課 ゼロカーボン推進担当
電話:092-580-1886
ファクス:092-572-8432
場所:本館2階