メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
大野城市

トップページ > まち・環境 > 公園 > 「市の花」キキョウの苗配布

「市の花」キキョウの苗配布

更新日:2025年6月6日

日時
・日時 令和7年7月1日㈫、7月2日㈬
・時間 午前9時~午後4時
   (無くなり次第、終了)
場所
・市役所南玄関
申込方法・期限
・先着順(事前申込不要)
・1人1ポットの配布となります。
・持ち帰り用の袋を持参ください。

「キキョウ」とは

  • キキョウは市の花として昭和50年10月に制定されました。紫色の花弁が大野城市の「大」の字を思わせ、優しさの中に凛とした品格を持って乾燥にも強く、日陰に耐え、栽培しやすい宿根草です。

今回配布する「キキョウ」について

  • 公益財団法人おおのじょう緑のトラスト協会が牛頸山に自生するキキョウを育て、そこから採取した苗を無料で配布します。
  • 市民の皆様に「市の花」として、広く興味を持っていただく機会となれば幸いです。

対象者

  • 誰でも可

配布数量

  • 2日間で約700ポット(無くなり次第、終了)
  • キキョウの写真の画像

    キキョウの写真

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。

周辺案内図

地図はドラッグ操作でスクロールします。

このページに関する問い合わせ先

都市整備部 公園街路課 公園緑化担当
電話:092-580-1869
ファクス:092-572-8432
場所:本館2階

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?

注意:
こちらは問い合わせ用のフォームではありません。業務に関する問い合わせは「メールでのお問い合わせはこちら」をクリックしてください。

「市の花」キキョウの苗配布