大野城市消費生活センター
更新日:2023年8月10日
市役所内に常設された市消費生活センターでは消費生活に関する相談を受け付けています。商品購入や契約に関するトラブル、多重債務など、市民の皆さんの消費生活に関連するさまざまな相談に、経験豊富な消費生活相談員が答えます。無料ですので、気軽に利用してください。
消費者トラブルで悩んでいませんか
消費者トラブルは巧妙化、複雑化し、新たな消費者トラブルも発生しています。
悪質商法による被害を未然に防止するため、相談で日々寄せられる最新事例の情報提供、街頭啓発、広報、出前講座で啓発しています。
悪質商法に関する相談件数が増えているため、さらに利用しやすい相談窓口となるよう、今後も充実させます。
また、消費生活サポーターの皆さんの協力を得ながら、高齢者の見守りや注意喚起など、細かな対応ができるように、地域に根ざした消費者教育を継続的に推進していきます。
消費者トラブルの相談先
大野城市消費生活センター
- 受付
平日 午前9時30分から正午
午後1時から午後4時30分
注:予約不要 - 場所 市役所新館4階
電話番号 092-580-1968 - 相談内容:消費生活相談員による相談
注:内容によっては、多重債務法律相談を紹介することがあります。 - 相談方法
面接
電話
福岡県消費生活センター
- 受付
月曜日から金曜日 午前9時から午後4時30分
日曜日 午前10時から午後4時(日曜日は電話相談のみ) - 電話番号 092-632-0999
- ホームページ 福岡県消費生活センター(外部サイトにリンク)
消費者ホットライン
- 受付
午前10時から午後4時(年末年始を除く) - 電話番号
188(市外局番無し)
寄せられた消費生活相談の内容
最近の相談として、安価になった化粧品や健康食品を1回限りの注文と認識し、スマートフォンで申し込んだところ、高額な2回目の商品が届いたという相談や、賃貸アパートを退去した後の原状回復費用などの相談が多くあります。
また、若年者がスマートフォンで簡単に儲かると謳う副業サイトを鵜呑みにし、画面共有アプリ等を使い貸金業者から多額の借金をし、初期費用等の名目で払ってしまうなどの被害に遭う相談も増加しています。
県内で多発している詐欺・悪徳商法などを不定期で広報「大野城」(ホットな消費者ニュース)に掲載しています。
また、消費者庁ウェブサイト(外部サイトにリンク)でも最新の情報等掲載されていますので、ご覧ください。
消費生活相談員から
最近は、さまざまな新しい手口の悪徳商法が生まれ、また、携帯電話やインターネットの普及により思いもよらないところでトラブルに巻き込まれるといった相談が数多く寄せられています。
なかでも、高齢者を狙った犯罪は後を絶ちません。悪質業者などからの被害に遭わないために、日ごろから身近な人と話し合い、信頼できる窓口で相談することが大切です。
センター窓口では、私たち4人の消費生活相談員が、市民の皆さんの消費生活に関する助言や情報提供、業者との話し合いなどを行い、一緒になってトラブルの解決を目指します。一人で悩まないで、気軽に相談してください。
このページに関する問い合わせ先
環境経済部 生活安全課 生活安全担当
電話:092-580-1897
ファクス:092-573-0022
場所:新館4階