火災から身を守る
更新日:2019年6月24日
火災発生!そのときどう行動するか
1.「火事だ!」と大声で叫んで知らせる
火災が発生したらすぐ119番に通報。
小さな火事と思っても一人で消そうとせず、必ず「火事だ!」と叫んで周りの人に知らせること。
声が出なければ物をたたいて大きな音を出し、異変を知らせましょう。
2.初期消火をしよう
消火できるのは出火から3分が目安といわれています。
天井まで炎が燃え広がった場合は、消火をあきらめて直ちに避難しましょう。
火元別初期消火の仕方
油鍋
水をかけるのは厳禁。
鍋全体にすき間ができないようにバスタオルやシーツなどをぬらして手前から覆いかけ、空気を遮ります。
石油ストーブ
真上から一気に水をかけます。
斜めから水をかけると石油が飛び散ることがあるので注意しましょう。
こぼれた石油は、毛布などで覆ってから水をかけて消火します。
衣類
着ているものに火がついてしまったら、横になり、転げまわるようにして消火しましょう。
立ったままだと火が勢いよく上に行ってしまいます。
髪の毛は化繊以外のタオルなどをかぶって消火を。
風呂場
いきなり戸を開けると、室内に空気が一気に入り込み、火の勢いが強まる恐れがあります。
まず、ガスの元栓を閉めてから、徐々にとを開けて、一気に消火しましょう。
電気器具
発火したものに水をかけると感電する危険があります。
ブレーカーを切るか、プラグを抜いてから消火を。
カーテン・ふすま
カーテンは火が天井まで燃え移らないように、レールから引きちぎって消火を。
ふすまはけり倒してから消火を。
このページに関する問い合わせ先
危機管理部 危機管理課 消防・防災担当
電話:092-580-1899
ファクス:092-573-7791
場所:新館3階