メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
大野城市

トップページ > くらし・手続き > 保険・医療 > 国民健康保険 > 国民健康保険税 > 国民健康保険税の試算(令和5年度分)

国民健康保険税の試算(令和5年度分)

更新日:2023年3月31日

試算シートによる試算

年間保険税計算シート

注:国保税率は毎年見直しが行われます。この年間保険税計算シート及び概算早見表は令和5年度の国保税率で試算しています。

市役所による試算を希望される方

市役所での試算は、職場の健康保険の任意継続制度との比較の場合のみ受付をしています。現在、国保加入中の方など、任意継続制度との比較以外の方は、「年間保険税計算シート」または「概算早見表」にて概算税額の確認をお願いします。
なお、任意継続制度との比較の方で、市役所による試算を希望される方は、以下の内容を必ず確認のうえ市役所にお越しください。

  • 市役所による試算には、「大野城市国民健康保険税試算用紙」(以下「試算用紙」という。)の提出が必要です。試算の回答は、試算用紙が提出されてから1週間程度かかりますので、早めに提出をお願いします。なお、試算用紙は市役所に設置しています。
  • 電話、電子メールでの試算受付はしていません。
  • 国保税は、前年の所得をもとに計算するため、世帯主の方と、国民健康保険に加入される予定の方全員分の前年の所得がわかる書類をご持参ください。
    書類の例:給与所得の源泉徴収票、確定申告書(控)など
    前年の所得:令和4年度国保税 ⇒ 令和3年分所得
          令和5年度国保税 ⇒ 令和4年分所得
  • 保険税に関するお問い合わせは、市役所国保年金課にお問い合わせください。

このページに関する問い合わせ先

市民生活部 国保年金課 国保年金担当
電話:092-580-1846,092-580-1848,092-580-1952
ファクス:092-573-8083
場所:本館1階

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?

注意:
こちらは問い合わせ用のフォームではありません。業務に関する問い合わせは「メールでのお問い合わせはこちら」をクリックしてください。