メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
大野城市

トップページ > くらし・手続き > 保険・医療 > 国民健康保険 > 加入・脱退手続き > 外国人が国民健康保険に加入・脱退するときの手続き

外国人が国民健康保険に加入・脱退するときの手続き

更新日:2020年8月21日

届出窓口

国保年金課(市役所1階)

届出方法

窓口で直接

受付時間

  • 月曜日から金曜日:午前8時30分から午後5時
  • 第2・4土曜日:午前9時30分から午後0時30分

休日

上記以外の土曜日・日曜日、祝日、12月29日から1月3日

必要なもの

外国人が国民健康保険に加入するとき

  • 在留カードまたは特別永住者証明書(みなしを含む)
  • 印鑑(持っている人のみ)
  • 職場の健康保険などのほかの健康保険を喪失した証明書
  • パスポートなど
  • すでに同一世帯の中に国民健康保険加入者がいる場合には、その国民健康保険証

注:その他必要に応じて書類の確認が必要になる場合があります。詳しくは問い合わせてください。

注:在留期間が3カ月以下の人は問い合わせてください。

外国人が国民健康保険を脱退するとき

  • 在留カードおよび特別永住者証明書(みなしを含む)
  • 職場の健康保険証または健康保険の資格取得証明書(職場の健康保険に加入した場合)
  • 国民健康保険証

このページに関する問い合わせ先

市民生活部 国保年金課 国保年金担当
電話:092-580-1846,092-580-1848,092-580-1952
ファクス:092-573-8083
場所:本館1階

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?

注意:
こちらは問い合わせ用のフォームではありません。業務に関する問い合わせは「メールでのお問い合わせはこちら」をクリックしてください。