6.意思疎通支援
更新日:2022年4月19日
聴覚・言語機能に障がいのある人の意思疎通を支援するために、手話通訳・要約筆記を行います。
市役所内での手話通訳者の設置
市役所内窓口での手続きの際の通訳やその他聴覚障がいに関する相談など
対象者
聴覚および言語機能障がいのある人
設置期間
月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時
設置場所
福祉サービス課(市役所1階)
登録手話通訳者、登録要約筆記者の派遣
公的機関や医療機関とのやり取りなど、手話通訳、要約筆記が必要な場合に手話通訳者を派遣します。
対象者
聴覚および言語機能障がいのある人
窓口
大野城市福祉サービス課
電話番号:092-580-1852、092-580-1853
このページに関する問い合わせ先
すこやか福祉部 福祉サービス課 障がい福祉担当
電話:092-580-1852,092-580-1853
ファクス:092-573-8083
場所:本館1階