障がい者相談支援員(令和7年度会計年度任用職員)募集
更新日:2024年12月18日
大野城市の会計年度任用職員(障がい者相談支援員)について、次のとおり募集します。 なお、本ページは概要のみ記載しているため、必ず募集要項で詳細を確認してください。
対象者
次の要件に全て当てはまる人
- 精神保健福祉士又は社会福祉士の資格を持っている
- 福祉事務所・福祉施設・医療機関などでの実務経験は問いません
(実務経験がある場合は評価の対象となります) - 普通自動車運転免許(AT車限定可)を持っている
- ワード・エクセルなどのパソコン操作ができる
勤務内容
- 障害支援区分等認定調査業務
- 障がい者(児)の相談支援
- その他、相談支援に関する業務
勤務日
月曜日から金曜日まで (年次有給休暇が最大20日あり)
勤務時間
午前8時30分から午後5時まで (ただし、時間外勤務あり)
勤務場所
大野城市役所 福祉サービス課内
給与(地域手当除く)
- 月額200,900円~211,900円(社保・雇用保険あり)
- その他に、地域手当、期末・勤勉手当、時間外勤務手当、通勤手当等あり
雇用期間
令和7年4月1日から令和8年3月31日まで
募集人数
3人
試験方法
面接試験
試験日
令和7年2月15日(土曜日)
申込方法
次のものを福祉サービス課に提出又は郵送
- 申込書1及び申請書2
- 有している資格がわかるものの写し
- 実務経験・年数がわかるもの(勤務先が発行した証明など)
申込期限
令和7年2月5日(水曜日)(必着)
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。
このページに関する問い合わせ先
すこやか福祉部 福祉サービス課 障がい福祉担当
電話:092-580-1852,092-580-1853
ファクス:092-573-8083
場所:本館1階