メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
大野城市

各健(検)診の内容

更新日:2024年7月30日

目次

市が行っている健診

市が実施主体ではない健診



市が行っている健診

大野ジョー健診は、疾病の早期発見に加え、自らの健康状態を把握し、生活習慣を見直す機会になりますので、定期的に受診しましょう。健診受診料が免除(無料)になる場合もありますので、ページ下の免除対象者の内容もご覧ください。

特定健診

検査内容

  • 問診、診察
  • 身体測定(身長、体重、BMI、腹囲)
  • 血圧測定
  • 検尿
  • 血液検査(脂質検査、血糖検査、肝機能検査、腎機能検査、尿酸値検査)
  • 詳細な検診(心電図、眼底、貧血検査は一定の基準の下、医師が必要と認めた場合により実施)

注:健診受診後は、健診結果に応じて、ご本人自らの健康状態を理解し、生活習慣改善のための自主的な取り組みを継続的に行えるように、保健師、管理栄養士による生活習慣改善等のサポート(保健指導)を行います。

実施場所

  • 集団健診:すこやか交流プラザ、南コミュニティセンター、中央コミュニティセンター、東コミュニティセンター、北コミュニティセンター、御笠の森小学校
  • 個別健診:指定医療機関

対象者

40歳から74歳までの大野城市国民健康保険加入の市民

実施期間

6月から2月(集団健診最終回の申込締切日は1月6日)

受診料

500円

受診回数

年1回

注:後期高齢者(75歳以上)の健診は、福岡県後期高齢者医療広域連合が実施しています。

心電図検査(特定健診を集団健診で受ける方のみ)

検査内容

心電図検査

実施場所

集団健診:すこやか交流プラザ、南コミュニティセンター、中央コミュニティセンター、東コミュニティセンター、北コミュニティセンター、御笠の森小学校

対象者

40歳から74歳までの大野城市国民健康保険加入の市民で、特定健診を集団健診で受ける人
(特定健診を受診せずに、心電図のみを受けることはできません)

実施期間

6月から2月(集団健診最終回の申込締切日は1月6日)

受診料

1,500円

受診回数

年1回

一般健診

検査内容

  • 問診、診察
  • 身体測定(身長、体重、BMI、腹囲)
  • 血圧測定
  • 検尿
  • 血液検査(脂質検査、血糖検査、肝機能検査、腎機能検査、尿酸値検査)
  • 詳細な検診(心電図、眼底、貧血検査は一定の基準の下、医師が必要と認めた場合により実施)

実施場所

  • 集団健診:すこやか交流プラザ、南コミュニティセンター、中央コミュニティセンター、東コミュニティセンター、北コミュニティセンター、御笠の森小学校
  • 個別健診:指定医療機関
    注:40歳以上の生活保護受給世帯の人のみ
    (生活保護受給証明書の交付を受け、指定医療機関に提出してください。)

対象者

20歳から39歳の市民 および 40歳以上の生活保護受給世帯の人(医療保険未加入の人)
注:会社等の定期健康診断を受ける機会の無い人が対象

実施期間

6月から2月(集団健診最終回の申込締切日は1月6日)

受診料

20~39歳:4,200円

受診回数

年1回

肺がん検診・結核検診(胸部レントゲン検査)

検査内容

問診、胸部X線撮影(検診車で行います)

実施場所

集団検診:すこやか交流プラザ、南コミュニティセンター、中央コミュニティセンター、東コミュニティセンター、北コミュニティセンター、御笠の森小学校

対象者

  • 肺がん検診:40歳以上の市民
  • 結核検診:65歳以上の市民
注:受診できる年齢が異なります。

実施期間

6月から2月(集団健診最終回の申込締切日は1月6日)

受診料

  • 肺がん検診 40歳から69歳まで:400円  70歳以上:無料
  • 結核検診  無料

受診回数

年1回

胃がん検診(胃バリウム検査・胃内視鏡検査)

胃バリウム検査か胃内視鏡検査のいずれか1つを選んで受診してください。
(注:受診できる年齢が異なります。)

検査内容

  • 胃バリウム検査:問診、胃部X線間接撮影(検診車で行います)
  • 胃内視鏡検査:問診、胃内視鏡検査(胃カメラ検査)

実施場所

  • 胃バリウム検査:集団検診(すこやか交流プラザ、南コミュニティセンター、中央コミュニティセンター、東コミュニティセンター、北コミュニティセンター、御笠の森小学校)
  • 胃内視鏡検査:個別検診(指定医療機関)


対象者

  • 胃バリウム検査:30歳以上の市民
  • 胃内視鏡検査:50歳以上の市民

実施期間

  • 胃バリウム検査:6月から2月(集団健診最終回の申込締切日は1月6日)
  • 胃内視鏡検査:7月から2月

受診料

  • 胃バリウム検査:30歳から69歳:1,000円  70歳以上:無料
  • 胃内視鏡検査:2,500円

受診回数

  • 胃バリウム検査:年1回
  • 胃内視鏡検査:2年に1回

大腸がん検診

検査内容

問診、便の潜血反応検査

実施場所

  • 集団検診:すこやか交流プラザ、南コミュニティセンター、中央コミュニティセンター、東コミュニティセンター、北コミュニティセンター、御笠の森小学校(健診日前に受診票と検便容器を送付。自宅で採便後、健診当日に会場で提出。)

対象者

40歳以上の市民

実施期間

  • 集団検診:6月から2月(集団健診最終回の申込締切日は1月6日)
  • 個別検診:6月から2月

受診料

  • 40歳から69歳まで:700円
  • 70歳以上:無料

受診回数

年1回

子宮頸がん検診

検査内容

問診、視診、細胞診、内診(集団検診は検診車で行います)

実施場所

  • 集団検診:すこやか交流プラザ、南コミュニティセンター、中央コミュニティセンター、東コミュニティセンター、北コミュニティセンター、御笠の森小学校
  • 個別検診:指定医療機関

対象者

20歳以上の市民(女性)

実施期間

  • 集団検診:6月から2月(集団健診最終回の申込締切日は1月6日)
  • 個別検診:7月から2月

受診料

  • 20歳から69歳まで:800円
  • 70歳以上:無料

受診回数

2年に1回

乳がん検診

検査内容

問診、マンモグラフィ(乳房X線撮影)(集団検診は検診車で行います)

実施場所

  • 集団検診:すこやか交流プラザ、南コミュニティセンター、中央コミュニティセンター、東コミュニティセンター、北コミュニティセンター、御笠の森小学校
  • 個別検診:指定医療機関

対象者

40歳以上の市民(女性)

実施期間

  • 集団検診:6月から2月(集団健診最終回の申込締切日は1月6日)
  • 個別検診:7月から2月

受診料

  • 40歳から69歳まで:1,200円
  • 70歳以上:無料

受診回数

2年に1回

前立腺がん検診

検査内容

血液検査(PSA検査)

実施場所

集団検診:すこやか交流プラザ、南コミュニティセンター、中央コミュニティセンター、東コミュニティセンター、北コミュニティセンター、御笠の森小学校

対象者

50歳以上の市民(男性)

実施期間

6月から2月(集団健診最終回の申込締切日は1月6日)

受診料

1,800円

受診回数

年1回

骨粗しょう症検診

検査内容

問診、骨密度測定

実施場所

集団検診:すこやか交流プラザ、南コミュニティセンター、東コミュニティセンター、北コミュニティセンター

対象者

40歳・45歳・50歳・55歳・60歳・65歳・70歳の市民

実施日

  • 7月16日(火曜日)、10月22日(火曜日)、11月13日(水曜日)、11月18日(月曜日)、令和7年1月15日(水曜日)、1月27日(月曜日)(申込締切日は12月18日)

受診料

  • 40歳から69歳まで:600円
  • 70歳以上:無料

料金免除(無料)対象者

一般健診

生活保護世帯に属する人のみ(市民税非課税世帯は4,200円→1,000円)

がん検診、骨祖しょう症健診

  • 市民税非課税世帯に属する人
  • 生活保護世帯に属する人
  • 65歳から69歳以下の後期高齢者医療加入者

注:胃内視鏡検査は、生活保護世帯のみ無料
注:前立腺がん検診は、上記対象者に関わらず全員有料

成人歯科検診(歯周病検診)

検査内容

問診、現在歯・喪失歯の状況、歯肉の状況、口腔清掃状態、その他(粘膜・歯列咬合・顎関節等)

実施場所

個別検診:歯科検診実施医療機関

対象者

40歳・50歳・60歳・70歳の市民(対象者には8月末頃に受診券を送付します。)

実施期間

9月から12月

受診料

  • 70歳:無料
  • 生活保護世帯に属する人:無料
  • 上記以外の人:500円

受診回数

年1回

市が実施主体ではない健診

後期高齢者(75歳以上)の健康診査

高齢者が健康診査を受診するイラスト

後期高齢者医療制度の被保険者を対象に健康診査を行っています。

該当する人には、毎年4月末に後期高齢者医療広域連合から受診票が送られます。  
保険証と受診票を持って指定医療機関で受診するか集団健診で受診してください。

受診料(自己負担額)

500円

実施場所

  • 集団健診:すこやか交流プラザ、南コミュニティセンター、中央コミュニティセンター、東コミュニティセンター、北コミュニティセンター、御笠の森小学校
  • 個別健診:指定医療機関

注:受診票をなくした人には再発行しますので、問い合わせてください。

問い合わせ先

福岡県後期高齢者医療広域連合
電話番号:092-651-3111

このページに関する問い合わせ先

すこやか福祉部 健康課 健康長寿担当
電話:092-501-2222
ファクス:092-584-5656
場所:すこやか交流プラザ
住所:〒816-0932 福岡県大野城市瓦田四丁目2-1

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?

注意:
こちらは問い合わせ用のフォームではありません。業務に関する問い合わせは「メールでのお問い合わせはこちら」をクリックしてください。