メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
大野城市

トップページ > 市政情報 > 職員採用情報 > 会計年度任用職員 > 青少年サポートスタッフ(令和7年度会計年度任用職員)募集

青少年サポートスタッフ(令和7年度会計年度任用職員)募集

更新日:2025/01/06

大野城市会計年度任用職員(青少年サポートスタッフ)を、下記のとおり募集します。
なお、本ページは概要のみ記載しています。必ず募集要項で詳細を確認してください。

対象者

次の条件をすべて満たす人

  1. 青少年の育成に興味があり、自主性を尊重しながら見守り、一緒に活動できる
  2. ワード・エクセルなどの基本的なパソコン操作ができる
  3. 以下のいずれかと同様の仕事や活動経験(令和7年2月1日時点で3年以上)がある
  • 青少年関係団体で指導員などとしての活動
  • 青少年の見守り、活動支援、悩み相談など

勤務内容

青少年の居場所「ユープレ」の運営に関する業務

  1. 利用者の見守り・日常会話・活動支援・簡易な悩み相談
  2. 施設の管理・運営業務
  3. 報告書作成・会計事務
  4. その他「ユープレ」の運営に必要な業務

勤務日

土曜日・日曜日および祝日を含む週4日以内(シフト勤務)

勤務時間

勤務時間 7時間45分(休憩 45分)

  • 平日の場合 午後0時45分~午後9時15分
  • 休日の場合 午前9時45分~午後6時15分

休日とは、土曜日・日曜日・祝日・夏休みなど市立中学校の休業日

勤務場所

大野城市青少年の居場所 ユープレ
(大野城市筒井二丁目2番2号)

給料

日額:10,141円~10,696円(地域手当含む)

募集人数

1人

採用試験

内容

面接試験

日時

令和7年2月1日(土曜日)

場所

すこやか交流プラザ 3階 ミーティングルーム

申込方法

次の2つを提出または送付

  1. 大野城市会計年度任用職員採用試験申込書1
  2. 大野城市会計年度任用職員採用試験申込書2(申込用履歴書)

申込先

〒816-0932
大野城市瓦田四丁目2番1号 すこやか交流プラザ 3階
大野城市 こども・若者政策課 居場所づくり担当

申込期限

令和7年1月24日(金曜日)必着

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。

このページに関する問い合わせ先

こども未来部 こども・若者政策課 居場所づくり担当
電話:092-580-1702
ファクス:092-501-3356
場所:すこやか交流プラザ
住所:〒816-0932 福岡県大野城市瓦田四丁目2-1

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?

注意:
こちらは問い合わせ用のフォームではありません。業務に関する問い合わせは「メールでのお問い合わせはこちら」をクリックしてください。

青少年サポートスタッフ(令和7年度会計年度任用職員)募集