メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
大野城市

TOMORROWスタッフ 募集中

更新日:2023年10月11日

TOMORROWのスタッフになって一緒に活動してみませんか?

大野城市国際交流協会TOMORROWロゴ画像TOMORROWとは、中高生の国際感覚を育む目的で作られた、国際交流協会の事業の一部門です。
 若者会員らが、自らイベントを企画・立案し、実行します。また、イベント後には反省まで全て主体的に行っています。
キャンプやパーティなどの楽しい行事をたくさん行っていますので、ぜひ国際交流協会の会員となって、TOMORROWスタッフとして活動してみませんか。
もちろん、TOMORROWのイベント以外の国際交流協会のイベントなどにも積極的に参加して、国際交流の幅を広げています。

世界のこどもたちイラスト画像

 

青少年会員で構成した部会★TOMORROW★スタッフ1 青少年会員で構成した部会★TOMORROW★スタッフ2 青少年会員で構成した部会★TOMORROW★スタッフ3

青少年会員で構成した部会★TOMORROW★スタッフ4 青少年会員で構成した部会★TOMORROW★スタッフ5 青少年会員で構成した部会★TOMORROW★スタッフ6

このページに関する問い合わせ先

大野城市国際交流協会事務局
〔大野城市役所コミュニティ文化課内〕
電話番号:090-2067-3173
ファクス番号:092-572-8432
メールアドレス:begin●city.onojo.fukuoka.jp(●は@に置き換えてください)
場所:市役所 新館3階(郵便番号:816-8510 大野城市曙町二丁目2-1)

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?

注意:
こちらは問い合わせ用のフォームではありません。業務に関する問い合わせは「メールでのお問い合わせはこちら」をクリックしてください。