随意契約情報/広域予防接種業務(単価契約)
更新日:2018年10月26日
18466 広域予防接種業務(単価契約)
契約の方法
特命随意契約
種別
役務
業務の概要
定期の予防接種(A類疾病)として市に実施が義務付けられているBCG、不活化ポリオ、四種混合、三種混合、二種混合、麻しん風しん混合、麻しん、風しん、日本脳炎、子宮頸がん、ヒブ、小児用肺炎球菌、水ぼうそう、B型肝炎の予防接種を実施するもの。
入札又は見積徴収日
平成30年4月1日
契約日
平成30年4月1日
履行期間
平成30年4月1日から平成31年3月31日まで
履行場所等
医療機関(福岡県)
指名業者名等
公益社団法人福岡県医師会
指名理由
地方自治法施行令第167条の2第1項第2号
落札業者、落札価格(消費税抜)
公益社団法人福岡県医師会 (1件あたり)
- 四種混合
11,260円 - 不活化ポリオ
9,520円 - 三種混合
6,220円 - 二種混合
6,010円 - 麻しん風しん混合
10,357円 - 麻しん
7,097円 - 風しん
7,102円 - 日本脳炎
6,882円 - BCG
8,120円 - ヒブ
9,260円 - 小児用肺炎球菌
12,320円 - 子宮頸がん
15,070円 - 水痘
9,620円 - B型肝炎
7,392円 - 予診料
2,820円
予定価格・最低制限価格(消費税抜、円)、工事のみ公表
談合防止、競争性の確保のため公表致しません。
このページに関する問い合わせ先
総務財政部 財政課 契約・検査担当
電話:092-580-1822
ファクス:092-573-7791
場所:本館3階