令和7年度 大野城市職員採用試験
更新日:2025年3月3日
令和8年4月1日付け採用
一般事務D(大卒程度:民間試験)・建築技師G・土木技師H
申込期間
令和7年3月4日(火曜日)から令和7年3月21日(金曜日)まで
採用予定人数
一般事務D(大卒程度:民間試験) | 5人 |
建築技師G | 1人 |
土木技師H | 1人 |
一次試験
令和7年4月1日(火曜日)から令和7年4月21日(月曜日)まで
詳細はこちら
一般事務A(大卒程度:教養試験)・保育士F
申込期間
令和7年5月1日(木曜日)から令和7年5月26日(月曜日)まで
採用予定人数
一般事務A(大卒程度:教養試験) | 9人 |
保育士F | 2人 |
一次試験
令和7年6月8日(日曜日)
詳細はこちら
一般事務B(高卒程度)・一般事務C(障がい者対象)・一般事務E(行政経験)
申込期間
令和7年7月14日(月曜日)から令和7年8月4日(月曜日)まで
採用予定人数
一般事務B(高卒程度) | 2人 |
一般事務C(障がい者対象) | 2人 |
一般事務E(行政経験) | 3人 |
一次試験
- 一般事務B・一般事務C:令和7年9月21日(日曜日)
- 一般事務E:令和7年9月1日(月曜日)から令和7年9月21日(日曜日)まで
詳細はこちら
地方公務員法第16条の欠格条項に該当する人は、受験できません。
- 禁錮刑以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人
- 大野城市職員として懲戒免職の処分を受け、その処分の日から2年を経過しない人
- 人事委員会又は公平委員会の委員の職にあって、第60条から第63条までに規定する罪を犯し、刑に処せられた人
- 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法またはその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人
このページに関する問い合わせ先
総務財政部 人事マネジメント課 人材育成担当
電話:092-580-1818
ファクス:092-573-7791
場所:本館3階