広報「大野城」について
更新日:2023年4月18日
広報「大野城」の概要
発行日
毎月1日・15日
配布期間
発行日の前日まで
注:天候の影響などにより、遅れる場合があります。
配布先
市内の全世帯・全事業所
注:自治会(隣組)の加入の有無にかかわらず配布します。
配布方法
委託業者による配布
掲載内容
市の重要な施策やお知らせなど
発行部数
46,000部(令和3年1月現在)
広報「大野城」の記事の詳細を知りたいとき
広報「大野城」に掲載されている各記事の終わりに問い合わせ先を記載していますので、直接問い合わせてください。
広報「大野城」が届かないとき・部数を変えたいとき
「広報紙が入らなくなった(発行日を過ぎても届かない)」「今まで2部入っていたのに、1部しか入らなくなった」「1部でいいのに、2部入るようになった」などの不備がある場合、長期出張や入院などで一時配布を中止してほしい場合、2世帯から1世帯(または逆)になったため部数を変更したい場合などは、連絡してください。
届かない場合は、届ける(次号から配布漏れがないようにする)、部数変更の場合は次号から変更を反映する、などの対応を行います。
また、広報「大野城」は市ホームページで見ることができます。広報紙の配布が不要の場合は連絡してください。配布を中止します。資源の保護および印刷費・配布料などの経費節減の観点から、協力をお願いします。
連絡内容
氏名(または事業所名)・住所・希望する部数(2世帯住宅や社員寮などの場合)・郵便受けの場所(わかりにくい場合や複数ある場合)を電話、またはファクスで連絡してください。
広報「大野城」を見られる場所
市役所新館3階行政資料室
利用時間 月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時まで
(休日:土曜日・日曜日、祝日、12月29日から翌年1月3日まで)
各公民館
各コミュニティセンター
注:バックナンバーは、行政資料室・まどかぴあ図書館で閲覧できます。
市ホームページで広報「大野城」を見ることができます
市ホームページで広報「大野城」をそのままのイメージで見ることができます(過去1年間分)。
バックナンバーを見たいとき、手元に広報がないときなどに活用してください。
注:バックナンバーは、行政資料室〔市役所新館3階〕・まどかぴあ図書館でも閲覧することができます。行政資料室・まどかぴあ図書館では、1年以上前のバックナンバーも閲覧できます。
掲載箇所
注:閲覧できるのは最新号から過去1年分です。
広報のバックナンバーがほしいとき
1年以内のものでプロモーション推進課ふるさと広報担当に残部があれば、配布することができます。
1年以上前のものについては配布用の予備は保管しておりませんので、行政資料室保管のバックナンバー(昭和49年度より)の必要な部分をコピー(有料)してください。
広報「大野城」に掲載された写真がほしいとき
- L判の写真紙に印刷したものを無料でお渡しすることもできます。(数枚程度)
- 画像データを希望する場合は、保存するためのCD-R・CD-RWなどを市役所本館3階プロモーション推進課ふるさと広報担当へ持ってきてください。(CDは1枚40円で販売しています。)
- プロモーション推進課で「使用申請及び誓約書」(プロモーション推進課で配布)に、「使用目的」「人物の画像であるときはその人物との関係」を記入してください。また、申請者本人を確認するため、本人確認書類(運転免許証・官公庁発行の証明書類・保険証など)が必要です。
- この誓約書は、「申請書に書いた目的以外にデジタル写真を使用しないことを誓約する」という内容のものです。
広報「大野城」への広告掲載
広報「大野城」には、有料広告を掲載していません。
まどかぴあ情報誌アテナ・コミュニティバス「まどか号」(車内広告)、市ホームページには、広告を掲載しています。また、ごみ袋の外袋、市民生活のしおり(2年に1回発行)にも広告を募集することがあります。詳しくは、各担当課へ問い合わせてください。
まどかぴあ情報誌アテナ
まどかぴあ総合窓口 電話番号:092-586-4000
コミュニティバス(車内広告)
西鉄バス二日市 電話番号:092-595-6475
市ホームページ
ごみ袋
循環型社会推進課 電話番号:092-580-1889
市民生活のしおり
プロモーション推進課 電話番号:092-580-1800
広報に取材に来てほしい
内容や日時によっては、取材できない場合があります。政治・宗教活動、営利行為などの取材はできません。
プロモーション推進課ふるさと広報担当に相談してください。
また、取材に来た場合も広報紙への掲載を約束するものではありませんので、ご了承ください。
広報に記事を掲載したい
広報に掲載する記事は、担当課を経由して市の責任部署を明らかにした上で掲載していますので、市民や企業からの直接の依頼は受け付けていません。
記事に関連した所管課へ相談してください。(例 環境→循環型社会推進課、福祉についてのイベント→福祉サービス課 など)
どこの課が窓口かわからないときは課の仕事ページを見てください。
担当課を通して原稿を提出した場合も、掲載を約束するものではありません。掲載できる内容のものであっても、紙面の都合上掲載できない場合がありますのでご了承ください。なお、政治・宗教活動、営利行為などの記事は掲載できません。
広報紙へ掲載した内容については、ホームページへも掲載されます。問い合わせ先として広報紙に掲載する個人の電話番号や写真についてもインターネットに公開されることを認めたものとして取り扱いますので、予めご了承ください。
このページに関する問い合わせ先
総合政策部 プロモーション推進課 ふるさと広報担当
電話:092-580-1800
ファクス:092-573-7791
場所:本館3階