メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
大野城市

トップページ > 広報「大野城」令和7年4月15日号

広報「大野城」令和7年4月15日号

更新日:2025年4月15日

広報「大野城」令和7年04月15日号表紙

広報大野城令和7年4月15日号(PDF:9.11MB)

ページ1

ページ1(PDF:876KB)

  • 【表紙写真】 春が来た!(大野城いこいの森中央公園)
  • 災害発生時における防災活動拠点「(仮称)防災危機管理センター」を整備します
  • 10月受診分から 子ども医療 助成拡充 中学生の通院が無料になります
  • 市商工会発行プレミアム商品券
    第1弾「おおのジョーPAY」を販売します
  • 高齢者の帯状疱疹予防接種を実施します

ページ2

ページ2(PDF:465KB)

  • 災害発生時における防災活動拠点「(仮称)防災危機管理センター」を整備します
    • (仮称)防災危機管理センターの整備のポイント
      • ①免震構造を採用
      • ②防災拠点施設としての機能継続
      • ③防災システムの拡充整備
      • ④平時の活用

ページ3

ページ3(PDF:1,165KB)

  • 災害発生時における防災活動拠点「(仮称)防災危機管理センター」を整備します
    • 「(仮称)防災危機管理センター」 各諸室の機能
    • 災害対策本部室
    • オペレーションルーム
    • プレスルーム
    • 危機管理部執務室
    • 業務継続計画実施の執務室
    • リエゾンルーム(関係機関控室・調整会議室)

ページ4

ページ4(PDF:288KB)

  • 10月受診分から子ども医療助成拡充 中学生の通院が無料になります
  • 小・中学校給食費のお知らせ

    ページ5

    ページ5(PDF:297KB)

    • 市商工会発行プレミアム商品券 第1弾「おおのジョーPAY」を販売します
      • 詐欺に注意
      • 商品券取扱新規加盟店募集
      • スマートフォン取扱サポートを実施します

    ページ6

    ページ6(PDF:237KB)

    • 高齢者の帯状疱疹予防接種を実施します
      • ワクチンの種類と概要
      • 帯状疱疹に対するワクチンの効果(報告)
      • 主な副反応とその発現割合

    ページ7

    ページ7(PDF:249KB)

    • 高齢者の帯状疱疹予防接種を実施します
      • 接種前に申請が必要です
      • 過去に帯状疱疹予防接種を受けたことがある人へ

    ページ8

    ページ8(PDF:259KB)

    • 令和7年度の予算がまとまりました
    • 予算総括(全会計)

    ページ9

    ページ9(PDF:174KB)

    • 大野城市の家計簿を知ろう!
      • 大野城市の収入と支出を家計簿のイメージに例えてみました
      • 家計簿の中身は実際にはどんなお金?

    ページ10

    ページ10(PDF:212KB)

    • 令和7年度当初予算の主な事業
      • ライフステージごとの主な事業
        • 乳幼児期
        • 児童少年期
        • 青壮年期

    ページ11

    ページ11(PDF:212KB)

    • 令和7年度当初予算の主な事業
      • ライフステージごとの主な事業
        • 高齢期
        • 全世代
        • 自治体経営

    ページ12

    ページ12(PDF:311KB)

    • 認知症高齢者の見守りサービス事業について
      • ここだよまどか(高齢者等捜索位置検索)事業 
      • みつけてまどか(高齢者捜索身元確認)事業
    • 健康栄養教室 フレイル予防・改善編

    ページ13

    ページ13(PDF:297KB)

    • 運転免許証を自主返納などした人への支援を行っています
      • 運転経歴証明書手数料助成事業
      • 公共交通機関利用助成事業

      ページ14

      ページ14(PDF:471KB)

      • 生涯学習まちづくり出前講座を活用しませんか
        • 講座開催までの流れ
        • 出前講座Q&A
        • 令和7年度からの新規講座

      ページ15

      ページ15(PDF:403KB)

      • 健康度測定 自分に適した運動量を知ろう
      • これから運動をはじめたい人に 脂肪燃焼教室 お腹まわりスッキリ運動

      ページ16

      ページ16(PDF:1,016KB)

      • 白木原駅まどかプレート特別クイズミッション 第4弾がスタートしたじょ!
      • 地元野菜を食べよう! メイド・イン大野城(最終回)
        • 荒瀬志信さんの「玉ねぎ」

      ページ17

      ページ17(PDF:532KB)

      • 大野城市民水泳大会参加選手募集
      • ホットな消費者ニュース267号
        • 検針票の情報が狙われています!!

      ページ18

      ページ18(PDF:197KB)

      • ごみ出しのルールを守ってください
      • もえないごみを出す日、間違えていませんか?
        • もえないごみ置き場の確認を

      ページ19

      ページ19(PDF:230KB)

      • 水道メーターの検針に協力を4月2(日曜日)~26日
      • 漏水の早期発見のために
      • ごみ収集を休みます5月4日(祝日・日曜日)~6日( 振替・ 火曜日)
        • もえるごみ
        • ペットボトル・白色トレー

      ページ20

      ページ20(PDF:224KB)

      • まちをみつめよう 学級生募集
        • 交通事故のケガを国保で治療するときは
        • 小・中学校通訳ボランティア募集
        • 令和7年大船渡市赤崎町 林野火災義援金の受け付け

        ページ21

        ページ21(PDF:689KB)

        • ここふるニュースプラス
          • 令和7年度 ここふるカレッジ開催します!
          • ここふるゴールデンウィーク2025「こいのぼりは何番目?」
          • ここふるショップ特別展コラボメニュー「森のアイス」

        ページ22

        ページ22(PDF:411KB)

        • ここふるニュースプラス
          • スタードームまどかに行こう 市民星空観望会
            • 木星の見納め
            • 月の地形をみよう
          • あけてみよう! 歴史のとびら 187
            • 大野城心のふるさと館のおすすめ⑯

        ページ23

        ページ23(PDF:504KB)

        • 市役所人事異動
          • 〔課長級以上。( )内は前職名。4月1日付〕
          • 退職〔課長級以上。3月31日付〕
        • 子育てコーナー
          • 令和7年度「大野ジョー&まどかちゃんとあそぼ」の開催のお知らせ

        ページ24

        ページ24(PDF:749KB)

        • 子育てコーナー
          • にこにこふれあいタイム
          • 親子で遊んでお友達をつくろう あかちゃん広場
          • 地域ボランティア交流会

        ページ25

        ページ25(PDF:274KB)

        • お知らせコーナー
          • お知らせ
            • 4月は20歳未満飲酒防止強調月間
            • 「リフトカー運行事業」「ハンディキャブ貸出事業」の利用者登録しませんか
          • 相談
            • 遺言・相続・任意後見等の無料相談会(要予約)
            • 行政書士による相続・遺言・成年後見等についての無料相談会(予約不要)
            • 相続・遺言・生前贈与等に関する無料相談会(要予約)
            • 筑紫地区人権(悩み事)相談
            • 福祉サービス苦情解決事業

        ページ26

        ページ26(PDF:219KB)

        • お知らせコーナー
          • 講習・講座
            • 高齢者生きがい創造センター講習 やってみようクラフトバンド手芸講座
            • 高齢者生きがい創造センター講習 はがき絵教室
            • パソコン「パワーポイント」講習(ひとり親家庭向け)
            • 医療事務講習会(ひとり親家庭向け資格取得)

        ページ27

        ページ27(PDF:246KB)

        • お知らせコーナー
          • 講習・講座
            • 社会保険労務士 直前対策講習
          • イベント
            • 福岡県立 四王寺県民の森イベント
          • 募集
            • 厚生労働省建設労働者 育成支援事業
          • スポーツ募集
            • 春季硬式テニス教室(初級・中級)
            • 春季ソフトテニス教室(初級・中級)
            • ききょうCUP ソフトバレーボール大会 レディースフリーの部

        ページ28

        ページ28(PDF:349KB)

        • おわびして訂正します
        • お知らせコーナー
          • スポーツ募集
            • 市民テニス大会(ミックスダブルスの部)
            • 第19回大野城市 バウンドテニス親善交流大会
            • 市民テニス大会(男・女ダブルスの部)
        • 大文字

        ページ29

        ページ29(PDF:314KB)

        • 市民カレンダー4 月
        •  市役所・地域行政センターのご案内 
          • 大野城市役所
          • 地域行政センター(コミュニティセンター内)
          • 交通事故・刑法犯認知件数・火災発生件数(市内分)
          • 休日当番医【診療時間】 午前9時~午後5時
            • 筑紫地区小児救急診療体制
            • 歯科休日急患診療
          • 水道漏水修理業者

          ページ30

          ページ30(PDF:772KB)

          • TOPICS大野城市の話題あれこれ
            • 3月25日(火曜日)企画展「今だからこそ知ってほしい『西の都』の時代の大野城市」を開催しています
            • 3月30日(日曜日)日心温まる ハーモニーを披露
          • ラジオドラマ「私の知ってる大野城のはなし 東地区の巻」公開しています
          • 市のソーシャルメディア
          • カタログポケット
          • 「dボタン広報誌」でも大野城市の情報を発信しています
          Get Adobe Acrobat Reader

          PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。

          このページに関する問い合わせ先

          総合政策部 プロモーション推進課 ふるさと広報担当
          電話:092-580-1800
          ファクス:092-573-7791
          場所:本館3階

          このページに関するアンケート

          情報は役に立ちましたか?
          このページは探しやすかったですか?

          注意:
          こちらは問い合わせ用のフォームではありません。業務に関する問い合わせは「メールでのお問い合わせはこちら」をクリックしてください。