メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
大野城市

トップページ > 市政情報 > 広報・広聴 > 広報 > 広報「大野城」 > Web広報紙(広報「大野城」)PDF > 広報「大野城」令和7年3月1日号

広報「大野城」令和7年3月1日号

更新日:2025年3月1日

2025-03-01_top.jpg

広報大野城令和7年3月1日号(PDF:6.74MB)

ページ1

ページ1(PDF:1.32MB)

  • 【表紙写真】バードウオッチング(2月8日(土曜日))
  • 地域行政センター(コミュニティセンター)で、マイナンバーカードの手続きができるようになります
  • 便利です オンライン申請
  • 福岡県知事選挙のお知らせ

ページ2

ページ2(PDF:218KB)

  • 市役所に行かなくても!地域行政センター(コミュニティセンター)で、マイナンバーカードの手続きができるようになります
    • 受付開始日:3月10日(月曜日)
    • 受付時間:午前9時から午後5時
    • 北コミュニティセンター
    • 南コミュニティセンター
    • 東コミュニティセンター
    • 中央コミュニティセンター

ページ3

ページ3(PDF:207KB)

  • 受付業務
  • 必要なものは手続きによって異なります。詳しくは市ホームページを確認してください。

ページ4

ページ4(PDF:215KB)

  • 引っ越しの手続きを忘れずに
    • 市役所窓口の混雑状況が見られます
    • 引っ越しの手続き

ページ5

ページ5(PDF:263KB)

  • 窓口に行かなくても、転出手続きができます
    • オンラインでの手続き
    • 郵送での手続き
  • 「窓口予約」「書かない窓口」サービスを利用してください
    • 窓口予約
    • 書かない窓口

ページ6

ページ6(PDF:336KB)

  • 便利です オンライン申請
    • 証明書
    • 主な講座・イベント・各種申請

ページ7

ページ7(PDF:410KB)

  • 近くのコンビニで証明書を取得できます
    • コンビニでの取得方法

ページ8

ページ8(PDF:225KB)

  • 福岡県知事選挙のお知らせ
    • 投票日:3月23日(日曜日)
    • 投票時間:午前7時から午後8時

ページ9

ページ9(PDF:242KB)

  • 治療中の人も健診の対象になります後期高齢者医療健診
    • 令和6年度分は3月31日(月曜日)まで
  • 風しんの予防接種費用を助成します

ページ10

ページ10(PDF:231KB)

  • 地震は必ず起こります!補助金を活用しませんか?
    • 大野城市木造戸建て住宅耐震改修等補助金
    • 大野城市ブロック塀等撤去費補助金

ページ11

ページ11(PDF:252KB)

  • 軽自動車・バイクの廃車手続きなどは済みましたか軽自動車税(種別割)が課税されます
  • がん患者医療用ウィッグや補整用具の費用の一部を助成します
  • 3月31日(月曜日)が納期限です
    • 国民健康保険税(第10回)
    • 介護保険料(第10回)
    • 後期高齢者医療保険料(第9回)
    • 延滞金は年8.7%

ページ12

ページ12(PDF:202KB)

  • 社会体育指導者講習会
  • 引っ越しが決まったら上下水道局へ連絡を
  • 市議会議員に係る資産等報告書が訂正されました
  • パブリック・コメント実施結果
    • 第3期大野城市こども・子育て支援事業計画(案)
    • 第2期大野城健康・食育プラン(案)
  • スタードームまどかに行こう
    • 市民星空観望会夜空でいちばん大きな星座

ページ13

ページ13(PDF:357KB)

  • 第43回おおの山城大文字まつり記念タオルデザイン募集

ページ14

ページ14(PDF:718KB)

  • ここふるニュースプラス
    • 3月のここふるワークショップ&しょうわキッズデイ
    • 3月のここふる体験工房「古代マグネット作り」
    • 竹田家文書パネル展「竹田家文書の中世・近世」
    • 藍染 見て触れて楽しむ

ページ15

ページ15(PDF:1,061KB)

  • ここふるニュースプラス
    • チャレンジスペースブース出店者募集
  • クリーン・エネ・パーク南部(福岡都市圏南部工場)住民感謝デー

ページ16

ページ16(PDF:263KB)

  • 子育てコーナー
    • 子ども予防接種週間3月1日(土曜日)から7日(金曜日)
  • マタニティクラス(母親教室)

ページ17

ページ17(PDF:592KB)

  • 子育てコーナー
    • のびのび広場
  • 子どもの見守りサービス

ページ18

ページ18(PDF:490KB)

  • 子育てコーナー
    • すくすく子育て教室
  • おわびして訂正します
  • 楽しいワンポイント手話講座No.12


ページ19

ページ19(PDF:460KB)

  • お知らせコーナー
    • 相談
    • 無料法律相談(要予約)
    • 行政書士による交通事故無料相談会
    • 行政書士による遺言・相続・後見・生前贈与の無料相談会
    • 休日(土曜日)の無料公証相談(要予約)
    • 行政書士無料相談会(要予約)
    • 無料法律相談(要予約)
  • 講習・講座
    • 筑紫南ヶ丘病院健康教室 脳とカラダの活性化目指せ!○年前の自分~継続は力なり~
    • 高齢者生きがい創造センター美と健康の介護予防講座
  • 応急処置を身に付けませんか春日・大野城・那珂川消防署救命講習2

ページ20

ページ20(PDF:284KB)

  • お知らせコーナー
    • 高齢者生きがい創造センター講座初心者の楽しむ陶芸
  • イベント
    • 耳カフェ(大野城要約筆記の会「ぴあ」)
    • おおのじょう緑のトラスト運動
    • シルバー人材センター女性のつどい
  • 募集
    • 職業訓練受講生(5月生)募集
  • 大文字

ページ21

お誕生日おめでとう3月生まれ
注意:プライバシー保護のため、このページは掲載していません。

ページ22

ページ22(PDF:283KB)

  • 無料相談
    • 行政相談
    • 暴力団による悩みや困りごと相談
    • 民暴特別相談会
    • 警察への相談、意見、要望
    • 年金相談
    • 住宅相談
    • 家計相談
    • 養育費電話相談
    • 養育費等に関する無料弁護士相談
    • 「養育費・ひとり親110番」弁護士による集中電話相談
    • 緩和ケア相談
    • 配偶者や恋人などからの暴力相談
    • 子ども相談センター
      • 子ども相談
    • 消費生活センター
      • 消費生活相談
    • すこやか交流プラザ
      • 健康相談
      • 心の健康相談
      • 栄養相談
      • 薬の相談
    • 総合福祉センター
      • ふくし何でも相談
      • 弁護士による電話法律相談
      • 弁護士による心配ごと相談
      • 人権相談
    • 男女平等推進センターアスカーラ
      • 総合相談
      • 法律相談
      • 臨床心理士による相談
      • おしごと相談

ページ23

ページ23(PDF:312KB)

  • 市民カレンダー3月
  • 市役所・地域行政センターのご案内
    •  大野城市役所
    • 地域行政センター(コミュニティセンター内)
  • 主要ダムの貯水率
  • 休日当番医【診療時間】 午前9時から午後5時
    • 筑紫地区小児救急診療体制
    • 歯科休日急患診療
  • ひとの動き

ページ24

ページ24(PDF:473KB)

  • TOPICS大野城市の話題あれこれ
    • 1月24日は「学校給食記念日」です
  • 九州ハニーズ日本一への道
    • 九州ハニーズ2025年度チームスローガン決定
  • 市のソーシャルメディア
  • 「dボタン広報誌」でも大野城市の情報を発信しています

    Get Adobe Acrobat Reader

    PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。

    このページに関する問い合わせ先

    総合政策部 プロモーション推進課 ふるさと広報担当
    電話:092-580-1800
    ファクス:092-573-7791
    場所:本館3階

    このページに関するアンケート

    情報は役に立ちましたか?
    このページは探しやすかったですか?

    注意:
    こちらは問い合わせ用のフォームではありません。業務に関する問い合わせは「メールでのお問い合わせはこちら」をクリックしてください。