広報「大野城」令和5年1月1日号
更新日:2023年1月1日
ページ1
- 【表紙写真】あけましておめでとうございます
- 謹賀新年(新年のあいさつ)
- 市制施行50周年 記念式典
- 運転免許証を自主返納などした人への支援を始めます
ページ2
- 謹賀新年
ページ3
- クイズ大野城
クイズ大野城(クロスワード)応募フォームはこちら(外部リンク)
ページ4
- 市制施行50周年 記念式典
- ペットボトルキャップモザイクアートが完成しました
ページ5
- 市制50周年 記念表彰
ページ6
- 市制50周年 記念表彰
ページ7
- 市制50周年 記念表彰
ページ8
- 新型コロナウイルスワクチン接種
- 西鉄白木原駅「未来へつなぐまどかプレートプロジェクト」参加者募
ページ9
- 運転免許証を自主返納などした人への支援を始めます
ページ10
- 子育て広場
- すくすく子育て教室
- スタードームまどかに行こう
- わくわく!親子農業体験
ページ11
- 中学校の新1年生入学説明会
- ひとり親家庭の生活資金、修学資金などを支援しまます
- 環境講座
ページ12
- ここふるニュースPLUS
つながる事業募集!
ここふる友の会会員募集!
心のふるさと館サポーター募集!
ここふるあけおめ2023「おせちの中身はな~んだ?」
ページ13
- ここふるニュースPLUS
1月のここふる体験工房
1月のここふるワークショップ&しょうわキッズデイ - 令和4年度中学生の「税についての作文」入選作品展示会
- 企画展「発掘された大野城市の遺跡」展
ページ14
- 国民年金の納付猶予・免除
- まちの姿アンケートに協力してください
- 住宅・土地統計調査(準備調査)に協力してください
ページ15
- 重度障がい者手当の受け付けが始まります
- 週末窓口サービス納税課での現金納付の廃止
- 軽自動車継続検査(車検)で納税証明書の提示が不要に
ページ16
- 令和5年度会計年度任用職員(専門職)募集
ページ17
- 令和5年度学習登録団体・スポーツ登録団体の新規登録を受け付けます
ページ18
- 総合体育館スポーツ教室
- 男女共同参画苦情処理制度
ページ19
- 1月31日(火曜日)が納期限です
市県民税(第4期)
国民健康保険税(第8期)
介護保険料(第8期)
後期高齢者医療保険料(第7期) - 施設などの休み
- お知らせコーナー
相談
ページ20
- お知らせコーナー
講習・講座
イベント - 大文字
ページ21
ページ21
- お誕生日おめでとう 1月生まれ注:プライバシー保護のため、このページは掲載していません。
ページ22
- 無料相談
ページ23
- 市民カレンダー
- 休日当番医
- 筑紫地区小児救急診療体制
- 歯科休日急患診療
- ひとの動き
ページ24
- 大野城市の話題あれこれ TOPICS
11月26日 地震は必ず来る!市民総ぐるみ防災訓練
11月27日 ふくしフェスティバル
12月09日 年末年始特別警戒 合同パトロール出発式 - 市のソーシャルメディア
注:Web広報紙は、広報紙をPDF化したものですが、記号や特殊文字を使っている部分(「(月曜日)」や「電話番号」など数文字分をまとめて1文字で表記しているところなど)については、文字が正しく表示されないことがあります。了承ください。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。
このページに関する問い合わせ先
総合政策部 プロモーション推進課 ふるさと広報担当
電話:092-580-1800
ファクス:092-573-7791
場所:本館3階