トップページ > 子育て応援します! > 親子で出かけよう! > 絵本読み聞かせ・園庭開放 > 園庭開放
園庭開放
更新日:2025年3月16日
親子で楽しく保育所の園庭でお友達と遊びませんか。開放時間内は、自由に遊ぶことができます。
れいわ子ども情報センターの子育て応援指導員(保育士)が見守っています。
対象者
未就学のこどもとその保護者
時間
午前9時~11時
日程・場所
土曜日開催
令和7年度 | 大野北 保育所 |
大野南 保育所 |
筒井 保育所 |
4月 | 12日 | 19日 | 26日 |
5月 | 10日 | 17日 | 24日 |
6月 | 14日 | 21日 | 28日 |
7~9月 | 熱中症予防のためお休み | ||
10月 | 11日 | 18日 | 25日 |
11月 | 8日 | 15日 | 22日 |
12月 ~ 令和8年2月 |
寒冷期のためお休み | ||
3月 | 7日 | 14日 | 28日 |
注:7月~9月は熱中症予防、12月~2月は寒冷期のため中止。
注:当日の気象状況により中止になる場合があります。
注:保育所の行事などにより日程を変更する場合がありますので、事前に問い合わせてください。
駐車場について
- 大野南保育所:駐車場なし
- 大野北保育所:駐車場あり
- 筒井保育所:園庭横の駐車場のみ可
感染症等の感染防止のため、次のことについて、ご協力をお願いします。
- 必ず事前に自宅で体温測定を行い、発熱や風邪症状(せき・のどの痛みなど)がある人や体調がすぐれない人は、来園を控えてください。
注:37.5度以上の発熱がある場合、平熱比+1度を超過した場合、息苦しい(呼吸困難)・強いだるさがある場合、軽度であっても咳・咽頭痛などの症状がある場合は、参加できません。 - 手洗いやの手指消毒等の感染症防止にご協力をお願いします。
- 園内での飲食は控えてください。(水分補給や授乳は除く)
問い合わせ先
れいわ子ども情報センター(すこやか交流プラザ3階)
電話:092-573-8219