トップページ > 市議会 > 情報公開 > 令和元年度政務活動費による視察等報告書
令和元年度政務活動費による視察等報告書
更新日:2020年04月13日
実施日 | 参加会派・議員 | 概要 | 報告書 |
令和元年5月14日 | 市民クラブ 1人 | 議員力アップ基礎講座 「効果的な質問・質疑のチェックリスト」 「不規則・不穏当発言への適切な対処手法」 |
報告書(PDF:199KB) |
令和元年6月1日 ~6月2日 |
改革フォーラム 1人 | 移住者と連帯する全国フォーラム・東京2019 | 報告書(PDF:344KB) |
令和元年7月4日 ~7月5日 |
自民まどか 3人 自民大野城 3人 自民令和 5人 |
1)議員モニター制度について(越前市役所) 2)議会活動に関する評価について (大津市役所) 3)京都市中央青少年活動センターについて (京都市中央青少年活動センター) |
報告書(PDF:796KB) |
令和元年7月6日 ~7月7日 |
改革フォーラム 1人 | 全国フェミニスト議員連盟2019サマーセミナー | 報告書(PDF:280KB) |
令和元年7月22日 | 市民クラブ 1人 | 地方議会総合研究所セミナー 「議会力をアップさせる議員報酬・定数・政務活動費」 「議会運営における質問のあり方」 |
報告書(PDF:163KB) |
令和元年8月7日 | 自民令和 1人 | 市町村議員研修(1年生議員のために) | 報告書(PDF:136KB) |
令和元年8月7日 | 自民まどか 1人 | 市町村議員研修(1年生議員のために) | 報告書(PDF:151KB) |
令和元年8月7日 | 自民令和 1人 | 市町村議員研修(1年生議員のために) | 報告書(PDF:205KB) |
令和元年8月7日 | 公明党 1人 | 市町村議員研修(1年生議員のために) | 報告書(PDF:134KB) |
令和元年7月23日 ~7月24日 |
改革フォーラム 1人 | 地方議員研究会 「役所を動かす質問のしかた」 |
報告書(PDF:228KB) |
令和元年7月29日 ~7月30日 |
公明党 3人 | 1)地方議会総合研究所セミナー 「対話と議論の議会改革」 2)5歳児健康診査について(葛飾区役所) 3)介護ロボットの普及促進について (千葉市役所) |
報告書(PDF:669KB) |
令和元年8月23日 ~8月24日 |
改革フォーラム 1人 | 1)第11回生活保護問題議員研修会 2)三条市立図書館視察 |
報告書(PDF:366KB) |
令和元年10月16日 | 市民クラブ 1人 | 効果的な予算・決算の審議手法を考える ほか | 報告書(PDF:220KB) |
令和元年10月28日 | 改革フォーラム 1人 | 社会保障制度特別議員研修会in大阪 「老後の生活保障問題を考える」 |
報告書(PDF:140KB) |
令和元年10月30日 ~10月31日 |
公明党 4人 | 第14回全国市議会議長会研究フォーラムin高知 | 報告書(PDF:597KB) |
令和元年10月30日 ~10月31日 |
自民まどか 3人 自民大野城 3人 自民令和 5人 |
第14回全国市議会議長会研究フォーラムin高知 | 報告書(PDF:665KB) |
令和元年11月16日 | 公明党 4人 | 輝け議会!!対話による地方議会改革フォーラムin福津 | 報告書(PDF:148KB) |
令和2年1月22日 | 公明党 4人 | 議員が知っておくべき財政の話 | 報告書(PDF:394KB) |
令和2年1月22日 ~1月24日 |
自民まどか 3人 自民大野城 2人 自民令和 5人 |
1)市町村議会議員研修 「自治体財政の見方~健全化判断比率を中心に~」 2)箕面船場駅前地区まちづくり拠点施設整備運営事業 (箕面市役所) |
報告書(PDF:920KB) |
令和2年1月30日 | 市民クラブ 1人 | 人口減少対策セミナーin東京 | 報告書(PDF:861KB) |
令和2年2月5日 | 改革フォーラム 1人 | 公会計改革と公共施設の緊密な関係 | 報告書(PDF:127KB) |
令和2年2月12日 ~2月13日 |
市民クラブ 2人 改革フォーラム 2人 |
1)地方から考える社会保障フォーラム 2)夏休み学童給食について(越谷市役所) |
報告書(PDF:447KB) |
このページに関する問い合わせ先
議会事務局 議事課 議事担当
電話:092-580-1938
ファクス:092-585-8224
場所:本館4階