御笠川・牛頸川・平野川フェスタ2022活動報告
更新日:2022年12月5日
御笠川・牛頸川・平野川フェスタ2022活動報告
2022年11月6日(日曜日)に今年で35周年を迎えた、御笠川・牛頸川・平野川フェスタを実施しました。
新型コロナウイルスの影響で3年ぶりの開催となりましたが、市民・団体の方々が精力的に
参加していただき、424名でクリーンウォークを行いました。
当日行ったアンケートには、『3年ぶりの開催でしたが、ごみが思っていたより少なかった』
といった意見が、多く寄せられておりました。
普段から多くの方々が、自主的に美化活動や、ごみを増やさないよう
努力していただいている成果が、着実にでております。
今回参加してくださった方はもちろん、興味はあるけど参加したことがない方も、
ぜひ来年は参加してください。
ここからは、御笠川・牛頸川・平野川フェスタ当日の様子を、写真を通じて
紹介させていただきます。
活動の様子
●受付・開会式の様子●クリーンウォークの様子










●閉会式の様子

●今年度ご参加いただいた団体等
◎受付簿・アンケート等に記載のあった団体名を記載
- 三省製薬 株式会社
- 日野金属産業 株式会社
- 有限会社タイヤチップセンター
- 株式会社 平山
- 悠生会
- 若草シニアクラブ
- 琉和太鼓楽結団
- メモリード
- 御笠の森リトルベアーズ
- ヘルシー★ピュアくらぶ
- まどか部会
- マザーズ
- ボーイスカウト
- 卓球クラブ
- 上筒井クラブ
- 下筒井ソフト会
- 子供みまもり隊
- グローバルアンサンブル
- 北フレンズ
- 北地子連
- 乙金整備工事水道機工グループ
- 大野南ジュニア
- 大野城サッカー
- 大野北ママバレー
- 大野北フェニックス
- 大野北剣道
- 大野北ウインズ
- 大野城SS
- あすかクラブ
- Honey Bee
- バウンドテニス連盟(はっする)
- バウンディまどか
- 北地区コミュニティ運営協議会
●年度別 参加者数・ごみ回収量
年度 | 参加者数(人) | 可燃ごみ(kg) | 不燃ごみ(kg) |
令和4年 | 424 | 300 | 200 |
令和元年 | 451 | 570 | 260 |
平成30年 | 470 | 920 | 320 |
平成29年 | 520 | 830 | 350 |
●来年度の開催予定日
2023年11月5日 (日曜日)
このページに関する問い合わせ先
環境経済部 循環型社会推進課 生活環境・最終処分場担当
電話:092-580-1889
ファクス:092-572-8432
場所:本館2階