ひったくりに注意 後ろから、しかも突然狙われる
更新日:2020年3月6日
最近ひったくり事件が急増しています。事件の手口は、バイクや自転車に乗り、後ろから追い抜きざまに歩いている人のハンドバックや手提げ袋をひったくるものや、自転車のカゴに入れた荷物をひったくるなども多く発生しています。
狙われている人は
- 女性
- バックを車道側に持っている人
- 携帯電話や音楽を聴きながら歩く人
- お金を下ろしたばかりの人
です。特に被害者の9割以上が女性です。
狙われないための対策は
- ハンドバックなどは絶対に車道側に持たない。できるだけガードレールで車道と歩道が分けられている道を通る。
- 人通りの少ない道、暗い道では特に周囲に注意を払う。後ろからバイクや自転車の音が近づいてきたら、バックを抱えて道路脇に止まり通り過ぎるのを待つ。
- 自転車のカゴに防犯ネットをつける。
ひったくりは心がけひとつで防ぐことができます。被害に遭わないように注意しましょう。
このページに関する問い合わせ先
環境経済部 生活安全課 生活安全担当
電話:092-580-1897
ファクス:092-573-7791
場所:本館2階
このページに関する問い合わせ先
春日警察署
電話番号:092-580-0110
福岡県消費生活センター
電話番号:092-632-0999