災害時応援協定の調印式を実施しました(筑紫歯科医師会)
更新日:2023年2月8日
災害時の歯科医療救護活動は、市民の生命・身体の安全を確保するうえで最も重要な応急活動の一つであり、避難所における口腔ケアによって、様々な病気の予防に繋がります。
本協定の締結により、災害発生時に、救護所及び避難所等における、被災住民等に対する歯科保健指導などが円滑に実施できます。
応援内容
- 傷病者等への応急医療処置及び口腔ケア
- 傷病者等の後方支援医療機関への転送の要否及び転送順位の決定及び転送支援
- 転送困難な傷病者及び軽易な傷病者等に対する歯科治療
- 被災住民等に対する歯科保健指導
- 遺体の身元確認作業に関する協力
- 甲が開設する救護所等への巡回歯科医療、口腔ケア、歯科保健指導等
左から、一般社団法人筑紫歯科医師会 白水会長、大野城市 井本市長
このページに関する問い合わせ先
危機管理部 危機管理課 危機管理担当
電話:092-580-1966
ファクス:092-573-7791
場所:新館3階