アジア太平洋こども会議・イン福岡(APCC) 大野城市ホストファミリー募集
更新日:2023年01月30日
アジア太平洋こども会議・イン福岡 (APCC)(外部リンク)では、国際交流事業の一環として、世界の30を越える国と地域から、200人を超すこども大使(11歳の子どもたち)とシャペロン(引率者)を福岡に迎え、交流事業を開きます。
来日したこども大使とシャペロンは県内各地でホームステイを行い、大野城市には1つの国・地域から4人のこども大使(男女各2人)と1人のシャペロンがやってきます。
ホームステイの受け入れを通して、国際交流を身近に感じ、世界に友達を作ってみませんか。きっと楽しい時間を過ごせるはずです。
注:平成31年度は、オークランド(アメリカ合衆国)のこども大使6人とシャペロン1人が大野城市でホームステイを体験しました。
ホームステイ期間
令和5(2023)年7月18日(火曜日)から25日(火曜日)まで(最長)
注:各国・地域の出国スケジュールによる
国別ミーティング
大野城市のホストファミリーが集まり、相手国・地域についての学習や情報交換、ホストファミリー主体のイベント(日本文化体験、交流パーティー)の開催有無についてなどを話し合います。(4月から6月に予定、4回程度)
募集家庭
- 11歳前後の小学生がいる家庭 4家庭
- シャペロンの受け入れ 1家庭
注:こども大使を受け入れる4家庭は11歳前後の小学生がいることが条件となります。
注:1家庭はシャペロン(引率者)のホストファミリーとなります。
申込期間
令和5(2023)年1月30日(月曜日)から2月28日(火曜日)午後6時締め切り
申込方法
APCCホームページのホストファミリー募集ページよりオンラインで申し込み
APCCホームページのホストファミリー募集ページ(外部サイトにリンク)
注:募集要項を確認の上、申し込みフォームから申し込んでください。
注:申込多数の場合は選考します。
平成31年度の活動の様子
国別ミーティングの様子
ホストファミリーとオークランド団の対面
オークランド団との文化体験
オークランド団との学校登校
オークランド団のパフォーマンスステージ
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。
このページに関する問い合わせ先
地域創造部 コミュニティ文化課 芸術文化担当
電話:092-580-1996,092-580-1876
ファクス:092-573-7791
場所:新館3階