政党・候補者選びのヒント~信頼できる候補者を選ぶために~
更新日:2023年2月13日
選挙のとき、あなたはどのように政党や候補者を選びますか?
投票したいけど誰に投票したらいいか分からない、そんなときは次の3つを参考にしてみてください。
1自分がどんなテーマに関心があるか考えてみましょう。
まずは、自分がどんなテーマに関心を持っているか考えてみましょう。
2政党や候補者について、情報を集めましょう。
自分が関心を持っているテーマを元に、政党や候補者の情報を集めて、比較してみましょう。
情報を集める際は以下を参考にしてください。
- 選挙ポスター
選挙時にポスター掲示場に掲示します。
- 選挙公報
候補者の政策や意見を掲載。
選挙時に各戸に配布するほか、公民館・コミュニティーセンターに配架します。
また、選挙の種類により、県または市選挙管理委員会のホームページにも掲載します。
- 政党・候補者等のホームページ、SNS、ビラなど
- 街頭演説・個人演説会
- 身近な人に話を聞く
3自分の考えで決めましょう
最後は、よく見て、よく聞いて、よく考えて、あなたの大切な一票を投じましょう。
このページに関する問い合わせ先
選挙管理委員会事務局(総務管理課内)
電話:092-580-1957
ファクス:092-573-7791
メールアドレス:senkyo●city.onojo.fukuoka.jp(●は@に置き換えてください。)
場所:新館4階