お困りのかたに生理用品を無償で配布しています
更新日:2022年5月18日
さまざまな理由で生理用品を十分に入手できない女性を支援するため、大野城市では、防災備蓄品を活用して、お困りのかたに無償でお配りします。
- 生理用品をご希望の旨を、配布窓口にて申し出てください。
- お名前や住所などの個人情報はお尋ねしません。
窓口へお声をかけにくい場合は、下記のいずれかの方法で申し出てください。
- 窓口に設置しているカードやチラシを職員に提示
- 市ホームページ(現在開いている画面)をスマートフォンなどの画面に表示して提示
カード見本
できるだけ、女性職員で対応させていただきます。
配布時期
令和3年5月20日(木曜日)から(なくなり次第終了)配布内容
生理ナプキン(約10枚入・1袋)配布窓口
- 大野城市役所人権男女共同参画課(新館2階)【在庫わずか】
- 大野城市総合福祉センター(大野城市社会福祉協議会)【在庫あり】
- 大野城まどかぴあ男女平等推進センター(3階)(注意)【在庫わずか】
- 大野城市すこやか交流プラザ【在庫わずか】
- 大野城市コミュニティセンター内地域行政センター(北・東・中央・南)【終了しました】
注:新型コロナウイルス感染症拡大防止等の理由により、「大野城まどかぴあ」が休館している場合は受け取りはできません。
対象者
さまざまな理由で生理用品を十分に入手できないためにお困りの方
生理用品を受け取られた皆様へ
今後の事業の参考とさせていただきます。ぜひ、ミニアンケートにご協力くださいますようお願いします。
以下のリンク先から回答してください。
関連リンク
- ミニアンケート(受け取られた方のみ回答ください)(外部サイトにリンクします)
このページに関する問い合わせ先
市民生活部 人権男女共同参画課 人権男女共同参画担当
電話:092-580-1840
ファクス:092-574-2053
場所:新館2階