広報「大野城」過去一覧(PDF)
更新日:2023年6月1日
過去1年分の広報紙を掲載しています。
下表のPDFファイルをダウンロードして活用してください。
注:広報紙の配布が不要の場合は連絡してください。配布を中止します。資源の保護および印刷費・配布料などの経費節減の観点から、協力をお願いします。
「マチイロ」でも広報「大野城」をご覧いただけます
民間企業が運営するアプリケーション「マチイロ」でも広報「大野城」をご覧いただけます。
このアプリをダウンロードすると、毎月1日・15日の発行日にお手持ちのスマートフォンやタブレット端末に広報紙が届きます。
紙面をスクラップ(切り抜き)してメールに添付したり、LINEやFacebookなどのSNSサービスに投稿したりできます。
注意:このアプリケーションは、株式会社ホープ(福岡市中央区)が運営しています。ページの間に広告が表示されますが、その内容に大野城市は関与しているわけではなく、その一切の責任を負いません。
アプリのダウンロード方法
1.AppStoreかGoogle Playでアプリを検索します。
2.アプリをインストールし、簡単な個人設定を行うと使用開始になります。 「お住まいの地域」で郵便番号などから「福岡県大野城市」を登録すると、発行日に広報「大野城」が届きます。
Web広報紙(広報「大野城」)(PDF版) 注:下表からダウンロードできます
![]() |
広報「大野城」令和5年6月1日号 |
6月は食育月間です 食べていますか 元気の源 朝ごはん |
![]() |
広報「大野城」令和5年5月15日号 |
消防団員募集 |
![]() |
広報「大野城」令和5年5月1日号 | 春の交通安全県民運動 5月11日~20日(土曜日) 交通事故死ゼロを目指す日 5月20日(土曜日) 国民健康保険税の税率などが変わります 職員の給与と職員数を公表します 子育てコーナー |
![]() |
広報「大野城」令和5年4月15日号 | 文化庁の「100年フード」に認定 大野城市の郷土料理「鶏ぼっかけ」 コミュニティバス「まどか号」の運行ダイヤを改定します ごみ収集を休みます 令和5年度の予算がまとまりました |
![]() |
広報「大野城」令和5年4月1日号 |
自転車安全利用五則を守りましょう! |
![]() |
広報「大野城」令和5年3月15 日号 |
お出かけ情報 |
![]() |
広報「大野城」令和5年3月1日号 |
引っ越しの手続きを忘れずに |
![]() |
広報「大野城」令和5年2月15日号 | かけがえのない命を守るために 税の申告に利用できる証明 市民公益活動促進プラットホームを知っていますか? |
![]() |
広報「大野城」令和5年2月1日号 | 福岡県議会議員一般選挙・大野城市議会議員一般選挙 立候補予定者説明会 性的マイノリティについて正しい理解と認識を深めましょう 出産・子育て応援金給付事業を始めます 家庭ごみの減量にご協力を |
![]() |
広報「大野城」令和5年1月15日号 |
税の申告が始まります 早めの申告を |
![]() |
広報「大野城」令和5年1月1日号 |
謹賀新年(新年のあいさつ) |
![]() |
広報「大野城」令和4年12月15日号 | 今年の主な出来事 市制50周年記念事業 未来配達便 省エネ家電・通学にかかる費用一部を補助します ごみ収集を休みます・施設などの休み |
![]() |
広報「大野城」令和4年12月1日号 |
令和4年度 大野城市表彰 |
![]() |
広報「大野城」令和4年11月15日号 |
市制施行50周年記念式典 |
![]() |
広報「大野城」令和4年11月1日号 |
救急車に関するあれこれ |
![]() |
広報「大野城」令和4年10月15日号 | 市民公益活動促進プラットホームを知っていますか? 11年が経過した「東日本大震災の今」中学生被災地派遣事 |
![]() |
広報「大野城」令和4年10月1日号 | 大野城市市制50周年記念事業 高齢者のインフルエンザ予防接種 健(検)診で自分の「からだ」を知ろう |
![]() |
広報「大野城」令和4年9月15日号 | 敬老の日を迎えられる皆様へ 自転車×散歩!わくわくサイクルラリー! MADOKAれくスポ祭 |
![]() |
広報「大野城」令和4年9月1日号 |
第40回 おおの山城大文字まつり |
![]() |
広報「大野城」令和4年8月15日号 | 中学校ランチ給食サービスがさらに便利になります おでかけのついでに「あんさんぶる健診」 市役所窓口の混雑状況をスマホで確認 |
![]() |
広報「大野城」令和4年8月1日号 |
西鉄連続立体交差事業 |
![]() |
広報「大野城」令和4年7月15日号 |
特集 アジアの空の下で考える |
![]() |
広報「大野城」令和4年7月1日号 | 子育て世帯生活支援特別給付金 おおの山城大文字まつり出店者募集 夏だ!プールだ! |
![]() |
広報「大野城」令和4年6月15日号 | 集中豪雨に備えて 参議院議員通常選挙のお知らせ 男女共同参画週間 |
![]() |
広報「大野城」令和4年6月1日号 | 皆さんの「大野城市の思い出写真」大募集! 新型コロナウイルスワクチンの追加接種(4回目接種) 熱中症を予防しよう |
![]() |
広報「大野城」令和4年5月15日号 | オープニングセレモニー 下大利駅新駅舎プレオープン 自転車を活用したまちづくりを進めます |
![]() |
広報「大野城」令和4年5月1日号 | 大野城市市制50周年記念事業 まどか広場の供用開始 九州大学筑紫キャンパス キャンパス開放2022 |
![]() |
広報「大野城」令和4年4月15日号 | 50年を振り返る 福岡県パートナーシップ宣誓制度がスタートしました 生涯学習まちづくり出前講座を活用しませんか |
注:Web広報紙は、広報紙をPDF化したものですが、記号や特殊文字を使っている部分(「(月曜日)」や「電話番号」など数文字分をまとめて1文字で表記しているところなど)については、文字が正しく表示されないことがあります。
広報「大野城」への折込物について
このページに関する問い合わせ先
総合政策部 プロモーション推進課 ふるさと広報担当
電話:092-580-1800
ファクス:092-573-7791
場所:本館3階