市役所の事務事業評価(フルコスト計算書診断)
更新日:2020年1月24日
フルコスト計算書診断とは?
市では、毎年定例的に行う事務事業(経常事業)の、決算データを基に収支をまとめた「フルコスト計算書」を作成し、どれだけの税金や人員などの資源を利用して事業を実施しているか把握することで、事務事業の効率性や必要性の診断を行い、最小の経費で最大の効果を得られるように行財政運営の見直しを行ってきました。令和元年度からは、事務事業の一階層上である施策を単位とした施策評価を実施しています。
診断結果に対する改善方針及び改善状況調査
診断結果を受けて、どのように事務事業を改善するかの調査を行っています。- フルコスト計算書診断結果に対する改善方針及び改善状況調査(令和元年度)(PDF:432KB)
- フルコスト計算書診断結果に対する改善方針及び改善状況調査(平成30年度)(PDF:477KB)
- フルコスト計算書診断結果に対する改善方針及び改善状況調査(平成29年度)(PDF:524KB)
このページに関する問い合わせ先
総合政策部 経営戦略課 行政革新・情報総括担当
電話:092-580-1998
ファクス:092-573-7791
場所:本館3階