メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ

トップページ > 子育て応援します! > 子どもが通う・預ける > 一時保育・病児保育 > 一時保育サービスを利用しませんか

一時保育サービスを利用しませんか

更新日:2023年04月17日

一時保育サービス利用イラスト一時保育サービスは、保護者の就労や疾病・出産・育児からのリフレッシュなどのための制度です。
 
事前登録・面接がありますので、利用を希望する実施保育園に問い合わせてください。なお、幼児の環境が大幅に変化し、一日保育ができないと判断される場合は、時間単位の保育(慣らし保育)をお願いする場合があります。

対象者

市内在住の1歳から就学前の幼児

保育時間

月曜日から金曜日 午前9時から午後5時

注:祝日・年末年始(12月29日から1月3日)を除く。

注:時間単位の保育もできます。

定員

各園 1日10人程度

注:定員を超える利用希望がある場合は、利用できないことがあります。

内容

  • 非定型的保育サービス
    保護者などの就労・職業訓練・就学などの場合(週3日以内)
  • 緊急保育サービス
    保護者などの疾病、出産、冠婚葬祭などの緊急・一時的な場合(15日以内)
  • 子育てリフレッシュ保育サービス
    保護者などの育児による心理的、肉体的負担解消のための場合(週3日以内)

実施する保育園

保育園 住所 電話番号
乙金保育園 乙金二丁目3-57 092-503-4000
のぞみ愛児園 下大利団地4-1 092-582-4656
リズム保育園 中央一丁目8-1 092-572-6455
南ヶ丘保育園 大字牛頸279-1 092-596-0218

利用料

  3歳未満児 3歳から就学前 給食代
1日 2,000円 1,600円 必要に応じ別途200円
1時間 300円 250円

申し込みと問い合わせ先

各実施保育園

このページに関する問い合わせ先

こども未来部 子育て支援課 保育所・幼稚園担当
電話:092-580-1864
ファクス:092-573-8083
場所:本館1階

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?

注意:
こちらは問い合わせ用のフォームではありません。業務に関する問い合わせは「メールでのお問い合わせはこちら」をクリックしてください。