トップページ > 妊娠したら > マタニティクラス(母親教室)
マタニティクラス(母親教室)
更新日:2022年12月01日
妊娠中の過ごし方、出産・育児についての話や実技、情報交換を行う教室です。参加は1コースから全3コースまで自由に選べます。興味のあるコースに参加してみませんか。
お産コースと育児コースは妊娠24~34週頃、妊婦コースは妊娠16~27週頃の受講がおすすめです。
新型コロナウイルス感染症の感染状況に応じて、オンライン開催に変更する場合があります。
コース内容・開催日等
コース名 | 内容 | 対象者 | 開催日 | 申込締切日 |
お産コース 助産師による 出産準備 |
助産師によるお産のメカニズムや産後の話、母乳育児について、妊婦体操の実技など | 市内在住の妊娠中の方 | 令和4年4月28日(木曜日) | 令和4年3月31日 |
令和4年8月25日(木曜日) | 令和4年7月31日 | |||
令和4年12月20日(火曜日) | 令和4年11月30日 | |||
妊婦コース 妊娠中・産後の 体のケアと 仲間づくり |
妊娠中の過ごし方、栄養士による妊娠中の栄養の話、マイナートラブル(腰痛など)の対処法、骨盤セルフケア(実技)、おっぱいマッサージなど | 令和4年6月23日(木曜日) | 令和4年5月31日 | |
令和4年9月22日(木曜日) | 令和4年8月31日 | |||
令和5年2月16日(木曜日) | 令和5年1月31日 | |||
育児コース お世話体験や 育児情報 |
赤ちゃん人形の抱っこ体験・おむつ替え体験、沐浴体験(希望者のみ)、 赤ちゃんが泣いた時の対処法、離乳食の進め方、れいわ子ども報センターの見学 |
市内在住の妊娠中の方 パートナーや祖父母も参加可能 |
令和4年7月21日(木曜日) | 令和4年6月30日 |
令和4年10月26日(水曜日) | 令和4年9月30日 | |||
令和5年3月23日(木曜日) | 令和5年2月28日 |
時間
- 受付時間:午前9時15分から午前9時30分
- 開催時間:午前9時30分から正午頃
会場
- すこやか交流プラザ 3階
定員
- 12人(育児コースは12組)
参加費
- 1人(1組)200円
持ってくるもの
- 参加費、母子健康手帳、筆記用具、飲み物
注:お産コース・妊婦コースは、動きやすい服装でご参加ください。
申込方法
- 電話またはWeb申込(申込締切後は電話にてお問い合わせください)
注:いずれのコースも事前申し込みが必要です。
Web申込
次の各申込フォームから申し込んでください。
このページに関する問い合わせ先
こども未来部 こども健康課 母子保健担当
電話:092-580-1978
ファクス:092-574-2053
場所:新館2階