トップページ > 子育て応援します! > 子どもの健康と発達 > 乳幼児健診
乳幼児健診
更新日:2021年04月01日
遅らせないで!子どもの乳幼児健診
乳幼児健診は、子どもの健やかな成長のために一番必要な時期に受けることが大切です。子どもの健康が気になるときだからこそ、遅らせずに予定どおり受けましょう。
なぜ、乳幼児健診を遅らせない方がよいの?
乳幼児健診は、子どもの健康状態を定期的に確認し、相談する大切な機会です。適切な時期に受け、育児で分からないことがあれば、遠慮せずに相談しましょう。
乳幼児健診に赤ちゃんを連れて行っても大丈夫?
医療機関では、時間や場所に配慮し、換気や消毒を行うなど、感染防止対策に努めています。一般の受診患者と別の時間や場所で受けられる医療機関もあります。事前に予約をし、受診前には、体温を測定するなど、体調に問題がないことを確認しましょう。
また、家に帰ったら手洗いなどの感染対策をしっかり行いましょう。
対象者
- 4か月児(対象月:4か月になる月)
- 10か月児(対象月:10か月になる月)
- 1歳6か月児(対象月:1歳6か月になった翌月)
会場
指定医療機関
注:事前に予約をしてください。
必要なもの
- 母子健康手帳
- 各種健診票(対象となる前月の末日までに郵送します)
このページに関する問い合わせ先
こども未来部 こども健康課 母子保健担当
電話:092-580-1978
ファクス:092-574-2053
場所:新館2階