メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
大野城市

トップページ > よくある質問

よくある質問

施設案内で検索した結果 101件中 11 ~ 20件目を表示しています。

前のページ 1  2  3  4  5  次のページ


図書館に本をリクエストする方法を知りたい。

図書館で所蔵している本・CDは、まどかぴあ図書館ホームページ、または図書館内検索用パソコンから予約することができます。また、未所蔵の本については、リクエストカードに必要事項を記入の上、カウンターに...

カテゴリー
施設案内 > 文化施設

図書館が閉まっている時に、借りた本・CDを返すことはできますか。

図書館が閉まっている時間は、「本の返却ポスト」をご利用ください。 ただし、CDはケースを含め壊れやすいため、返却ポストに入れることができませんので、下記の窓口で手渡してください。 まどかぴあ総合...

カテゴリー
施設案内 > 文化施設

図書館に本・CDを返却する方法を知りたい。

返却期限までに、図書館の返却カウンターか移動図書館「わくわく号」まで返却してください。また、市内4ヶ所にある各コミュニティセンターに返却ポストを設置していますのでご利用ください。(CD、他館の本を...

カテゴリー
施設案内 > 文化施設

貸出中の図書館の本・CDを予約することはできますか。

貸出中の図書館の本・CDは、1人合計10点まで予約することができます。 ※リクエストカードに必要事項を記入し、「あんないカウンター」にお出しいただくか、図書館ホームページまたは図書館内検索用パソコ...

カテゴリー
施設案内 > 文化施設

図書館の利用者カードの作り方について知りたい。

本を借りるためには、「利用者カード」が必要です。利用者カードは、市内外在住を問わず、どなたでも作ることができます。 「利用者カード交付申請書」に必要事項を記入の上、本人確認ができる証明書とあわせて...

カテゴリー
施設案内 > 文化施設

図書館の本・CDを借りる方法を知りたい。

図書館の本・CDを借りるには、利用者カードが必要です。 利用者カードの登録者本人がカードと借りたい本・CDを「貸出カウンター」にお持ちください。 ※本は30冊、CDは3点まで借りることができます。 ...

カテゴリー
施設案内 > 文化施設

図書館への行き方を知りたい。

図書館は大野城まどかぴあ館内にあります。 FAQ071018300 FAQ071019900 問い合わせ先 まどかぴあ(TEL 092-586-4000) まどかぴあ図書館(TEL 092-586-4010) 【担当】コミュニティ文化課(TEL 092-5...

カテゴリー
施設案内 > 文化施設

おはなし会など図書館の催し物を知りたい。

図書館では子どもたちにおはなしのおもしろさ、本を読む楽しさを味わってもらおうと、おはなし会を開催しています。 また、講演会、講座、展示会なども開催しています。 催し物はまどかぴあ図書館のホームペー...

カテゴリー
施設案内 > 文化施設

移動図書館「わくわく号」が巡回するステーションを知りたい。

移動図書館の巡回するステーションは、市内の公園、公民館、コミュニティセンター等、全27ヶ所あります。 地図、運行日、時間は直接、図書館にお問い合わせください。 問い合わせ先 まどかぴあ図書館(TEL...

カテゴリー
施設案内 > 文化施設

移動図書館「わくわく号」について知りたい。

図書館では、図書館が遠くて利用しにくい方のために、移動図書館「わくわく号」が市内の公園や公民館など27のステーションを2週間に1度巡回しています。 ※台風などの天候不良で移動図書館「わくわく号」はお休...

カテゴリー
施設案内 > 文化施設