メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
大野城市

トップページ > よくある質問

よくある質問

介護で検索した結果 53件中 11 ~ 20件目を表示しています。

前のページ 1  2  3  4  5  次のページ


介護保険料および介護サービス利用料(自己負担分)は、確定申告で社会保険料控除の適用になるか知りたい。

介護保険料は、医療保険等と同様に社会保険料控除の適用を受けられます。 また介護サービス利用料は、介護保険施設に入所している人、在宅で訪問看護などの医療系サービスを利用している人、医療系サービスと...

カテゴリー
介護 > 介護保険料

市の職員が介護保険料を直接自宅へ徴収しに来ることがあるか知りたい。

大野城市の場合、原則として職員が介護保険料を直接自宅へ徴収に行くことはありません。 ただし、特別な場合には職員が直接自宅へ保険料を徴収に行くことがあります。 そのときは職員証を確認してください。 ...

カテゴリー
介護 > 介護保険料

介護サービス利用のためのケアプランを自分で作成することができるか知りたい。

ケアプランを自身で作成できますが、必ず事前に市役所介護支援課窓口にその内容を届け出てください。 また、この場合、サービス提供事業者等との連絡調整も自身で行うことになります。 【担当】介護支援課...

カテゴリー
介護 > 介護サービス

市外へ引っ越したときの介護保険料の支払先について知りたい。

市外へ引っ越したとき、転出した月からの介護保険料は、原則、転出先の市町村へ納めます。 既に大野城市に納めた保険料は、月割で精算し、過払いであれば還付されます。 ※転出する住所が有料老人ホーム等の...

カテゴリー
介護 > 介護保険料

介護給付費通知書(総合事業給付費通知書)について知りたい。

介護給付費通知書(総合事業給付費通知書)は、介護保険のサービスを利用している人に、保険で給付されている内容を知らせるために、送っています。 この通知は、サービスにどのくらいの費用がかかったのか、...

カテゴリー
介護 > 介護保険

介護保険の特定入所者介護サービス費(補足給付)について知りたい。(負担限度額認定)

介護保険の施設サービスなどの居住費(部屋代・光熱費)と食費(食材料費・調理に関わる費用)は保険給付の対象外となります。 そこで、低所得の人のサービス利用が困難にならないよう、居住費と食費の負担を...

カテゴリー
介護 > 介護保険

介護保険料を滞納した場合について知りたい。

特別な理由もなく介護保険料を滞納すると、要介護認定を受け、介護サービスを利用する場合に、次のような給付の制限があります。 保険料を納期限から1年以上滞納した場合 通常は1割の自己負担を支払うとこ...

カテゴリー
介護 > 介護保険料

海外に滞在する場合、介護保険料を支払う必要があるのか。

海外に短期間滞在する場合、基本的に住所は置いたままと考えられ、被保険者の資格が継続されるため、その間の介護保険料は納めていただきます。 ただし、生活の本拠地を海外に移す場合については、国外転出の...

カテゴリー
介護 > 介護保険料

65歳以上の介護保険料の納め方について知りたい。

65歳以上の人(第1号被保険者)の介護保険料は、医療保険の保険料と切り離されて、次のように納めることになっています。 最初は誰でも普通徴収(納付書又は口座振替による支払い)です。 65歳到達や転入等で資...

カテゴリー
介護 > 介護保険料

介護保険の高額サービス費の受給申請について知りたい。

利用者の1割(一定以上所得者は2割又は3割)負担の1か月間の利用料が一定額を超えた場合、その超えた額に応じて「高額介護サービス費・高額介護予防サービス費」を支給します。 高額介護サービス費・高額介護...

カテゴリー
介護 > 介護保険