よくある質問
税金で検索した結果
87件中 1 ~ 10件目を表示しています。
給与支払報告書の提出先について知りたい。
給与の受給者の住所が1月1日時点で大野城市内にある場合は、該当者分をまとめて、市税課へ提出してください。(郵送可) 提出先 〒816-8510 大野城市曙町二丁目2番1号 大野城市役所 市民生活部市税課...
給与支払報告・特別徴収にかかる給与所得者異動届出書について知りたい。
「給与支払報告・特別徴収にかかる給与所得者異動届出書」は、退職、転勤等で給与所得者に異動が生じた場合に、給与支払者(特別徴収義務者)が提出することとなっています。 住民税が発生していない場合でも、...
市民税・県民税の減免について知りたい。
災害にあったり、生活保護を受けたりするなど、市民税・県民税を納めるにあたって困難な事情があるときは、その状況に応じて減免を受けられる場合があります。 該当する場合は、申請手続きが必要です。 詳しい...
市民税(個人・法人)・県民税の課税について知りたい。
市民税は、県民税と合わせて一般に「住民税」と呼ばれており、均等割と所得割(法人の場合は法人税割)に区別されます。 課税算定方法については、大野城市のホームページで見ることができます。(下記参考URLを...
法人市民税の申告方法について知りたい。
法人市民税は、原則として事業年度終了の日の翌日から2か月以内に申告納付する必要があります。 申告納付期間 事業年度終了の日の翌日から原則として2か月以内に申告し、納付する。 中間申告納付(事業年...
令和6年度市県民税・国民健康保険税等の申告について知りたい。
申告会場 市役所新館4階427会議室 ※市役所1階市税課窓口、地域行政センター(コミュニティセンター内)での受け付けはできません。 申告期間 令和6年2月16日(金曜日)~3月15日(金曜日) ※土曜日・日曜...
市民税・県民税の納め方について知りたい。
個人の市民税・県民税の納め方には、「普通徴収」と「給与からの特別徴収」、「年金からの特別徴収」の三つの方法があります。 普通徴収 事業所得者などが、市民税・県民税を市役所から送付される納税通知...
数年前に新築した家屋の固定資産税が急に高くなった理由を知りたい。
新築された住宅が一定の要件を満たすときは、3年間(3階建以上の準耐火・耐火構造の住宅は5年間)に限り、新築住宅減額措置が適用されます。 ※認定長期優良住宅の場合は、減額期間が2年間延長されます。 ...
固定資産税について知りたい。
固定資産税は、毎年1月1日に、固定資産(土地、家屋、償却資産)を所有している方へ、その固定資産の価格(適正な時価)に応じて課される税です。税率は1.4%です。 都市計画法による市街化区域内に所在する...
納税義務者の収入が減少したのに、なぜ固定資産税は減額されないのか知りたい。
固定資産税は、土地や家屋などの資産を所有しているという事実に基づいて、その資産価値に応じて御負担いただくこととされており、納税者の方の個々の事情を税額に反映させることができない仕組みとなっていま...