メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
大野城市

トップページ > よくある質問

よくある質問

届出・証明で検索した結果 226件中 11 ~ 20件目を表示しています。

前のページ 1  2  3  4  5  次のページ


埋火葬許可の手続方法について知りたい。

通常は、死亡届と同時に埋火葬許可申請の手続きをされています。 火葬が終了していれば、すでに埋火葬許可証は交付していることになります。 【担当】総合窓口センター戸籍整備担当(TEL 092-580-1844)

カテゴリー
届出・証明 > その他

住民票に関する変更の届出期間を知りたい。

住民票に関する変更の届出期間については次のとおりです。 転入届 市外から移転してきた場合 お引っ越しの日から14日以内に届出してください 今までお住まいだった市区町村が発行した「転出証明書」が...

カテゴリー
届出・証明 > 住民登録

転居届の手続きについて知りたい。

市内で引っ越しをする場合には転居届が必要となります。 提出書類 転居届(住民異動届) 届出期間 転居した日から14日以内(引っ越しが終わってない場合の届出はできません。) 届出窓口 市役所1階異...

カテゴリー
届出・証明 > 引っ越し

住所が別々でも婚姻届を提出することはできますか。

住所が別々でも婚姻届を提出することはできます。 住所の異動を伴う方は、婚姻届とは別に住所異動届も必要です。 ※婚姻届書のみでは住所の異動はしませんのでご注意ください。 FAQ071121600 【担...

カテゴリー
届出・証明 > 戸籍

婚姻届で、夫婦別姓とすることができますか。

現在の法律では、夫婦が別々の氏を名乗ることはできません。 夫の氏か妻の氏のいずれかを選んでください。 【担当】総合窓口センター戸籍整備担当(TEL 092-580-1844)

カテゴリー
届出・証明 > 戸籍

外国人と結婚する場合の手続方法について知りたい。

日本の方式で婚姻する場合と外国の方式で婚姻する場合と二通りあります。 (1)日本の方式で婚姻する場合(創設的届出) 婚姻する外国人について婚姻要件具備証明書、パスポートまたは国籍証明書、出生証明書...

カテゴリー
届出・証明 > 戸籍

離婚後、婚姻中の姓を名乗ることはできますか。(離婚から3カ月以内の場合)

離婚すると、婚姻前の氏(姓)に戻ります。ただし、下記届出をすると、婚姻中の氏を名乗ることができます。 注:離婚届と同時に出すと、婚姻前の氏に戻ることなく引き続き婚姻中の氏を名乗ることができます。 ...

カテゴリー
届出・証明 > 戸籍

未成年の子がいる場合の協議離婚の手続方法について知りたい。

未成年の子がいる場合には、離婚届の際にどちらか一方を子どもの親権者と定めなければなりません。 【担当】総合窓口センター(TEL 092-580-1844)

カテゴリー
届出・証明 > 戸籍

離婚後、自分の子どもを自分の戸籍に入れる方法について知りたい。

離婚により現在の戸籍から出る方が、子どもの親権者である場合でも子どもの戸籍の変動はありません。 親権者の戸籍に子どもを入れる場合は、居住地を管轄する家庭裁判所(大野城市の場合は福岡家庭裁判所 TEL 0...

カテゴリー
届出・証明 > 戸籍

本籍のある市区町村役場以外でも戸籍謄本が取れるか知りたい。

今まで戸籍に関する証明書は、本籍のある市区町村役場でしか取ることができませんでしたが、令和6年3月1日よりいずれの市区町村の窓口でも請求できるようになりました。 なお、本籍地以外の市区町村役場に郵便...

カテゴリー
届出・証明 > 戸籍