よくある質問
- 高齢者の肺炎球菌予防接種について知りたい。
対象者
(1)65歳以上の大野城市民
(2)障がい1級程度の心臓病、腎臓病、呼吸器の機能障がい及びHIVによる免疫機能障がいをお持ちの場合は、60歳以上の大野城市民
(3)今までに高齢者肺炎球菌(23価)の予防接種を受けたことがない人
注:自己負担で接種した事がある場合も対象となりません。
注:個別通知は、65歳誕生月の翌月に、送付します。
もってくるもの
接種を受ける本人が申請する場合
・本人の氏名、住所、生年月日を確認できる書類(健康保険証など コピー可)
・身体障害者手帳などの写し、または医師の所見およびサインが確認できる書類(対象者(2)の人のみ)
代理人が申請する場合
・接種を受ける人の印鑑が押印されている委任状(実施申請書の委任状欄を記入でも可)
・代理人の氏名、住所、生年月日が確認できる書類(健康保険証など コピー可)
・身体障害者手帳などの写し、または医師の所見およびサインが確認できる書類(対象者(2)の人のみ)
申請者
本人又は代理人
申請窓口
・すこやか交流プラザ(健康課)
・市役所(福祉サービス案内コーナー)
・各地域行政センター(コミュニティセンター内)
注:必ず事前申請が必要です。郵送による申請も受付できます。返信用封筒(110円切手貼付、宛先記入のこと)を同封の上、健康課まで申請書を送付してください。申請書は市ホームページ申請書ダウンロードから出力できます。
注:各地域行政センター(コミュニティセンター内)での申請の場合、決定通知書は申請日から1週間後に発行します。
申請時に、窓口または郵送での受取方法を選択できます。郵送希望の場合は、返信用封筒(110円切手貼付、宛先記入のこと)を持ってきてください。
受付時間
すこやか交流プラザ及び市役所
月曜日~金曜日 午前8時半~午後5時
各地域行政センター(コミュニティセンター内)
月曜日~日曜日 午前9時~午後9時
注:毎月第3火曜日(祝日の場合はその次の平日)、年末年始(12月28日~1月4日)は休み
接種場所
予防接種実施医療機関(要予約)
(広報か大野城市ホームページの「65歳以上の高齢者肺炎球菌予防接種(事前に申請が必要です)」を確認してください。)
注:上記窓口で発行された決定通知書をお持ちください。
自己負担額
3,000円
注:市民税非課税世帯、生活保護世帯は無料
有効期限(令和6年度の決定通知書)
令和7年3月31日まで
【担当】健康課(すこやか交流プラザ内)(TEL 092-501-2222)