メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
大野城市

トップページ > よくある質問

よくある質問

市役所内の支払窓口(銀行派出所)の取扱時間と取扱業務を知りたい。

市役所の1階に支払窓口(福岡銀行下大利支店派出所)があります。

 

窓口取扱時間

月曜~金曜 午前9時~午後4時

(午前8時半から午前9時までと午後4時から午後5時までは、出納室で市税等、料金施設課窓口で水道料金の納付を受け付けます。)

休日

土曜、日曜、祝休日、12月29日~1月3日

取り扱いできるもの

大野城市の税金等のお支払い

(市県民税、固定資産税・都市計画税、国民健康保険税、軽自動車税、介護保険料、後期高齢者医療保険料、保育料、学童保育料、市営住宅使用料、水道料金・下水道使用料等)

取り扱いできないもの

国に納めるお金(例:所得税、国民年金保険料)

県に納めるお金(例:自動車税)

他市町村の税金・料金

電気料金・電話料金等

その他振込、両替、通帳の取扱い

 

なお、市役所内(本館1階 証明コーナー横)に共同キャッシュコーナー(ATM)があります。

共同キャッシュコーナー(ATM)では、現金での大野城市税等の支払い(地方税統一QRコードやバーコードがついている納付書で納期限内のもの)もできます。(福岡銀行のみ口座からの支払いも利用可)
  

市役所内のATMの取扱時間を知りたい。

市役所内の支払窓口(銀行派出所)で両替ができるか知りたい

市役所内の支払窓口(銀行派出所)でキャッシュカードや通帳から支払えるか知りたい。

市役所内の支払窓口(銀行派出所)で自動車税を納められるか知りたい

市役所で収入印紙が買えるか知りたい

 

【担当】出納室(TEL 092-580-1935)

カテゴリー
施設案内 > その他
お問い合わせ番号
FAQ081150000
更新日
2022年03月30日