メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
大野城市

トップページ > よくある質問

よくある質問

住民票の写しの郵送(郵便)請求の方法について知りたい。

住民票の写しは、郵送(郵便)で請求することができます。

原則として、本人及び同世帯の方のみ請求ができます。

代理人が請求する場合、委任状が必要です。

委任状の書式を知りたい。

なお、マイナンバーカードをお持ちの方はオンライン申請で手続きができます。

住民票をインターネットから請求できるか知りたい。

住民票コード入りまたはマイナンバー(個人番号)入りの住民票の郵送請求の方法について知りたい。

 

請求書

市ホームページからダウンロードできます。

また、任意の様式でも可能ですが、次の事項を必ず記入してください。

(1)必要な住民票の種類

住民票(謄本・抄本)、除かれた住民票、及び本籍・続柄を記載するか省略するか(本人及び同世帯の方以外からの請求の場合、原則として本籍・続柄を記載することができません)

※謄本(世帯全員のもの)、抄本(個人のもの)

(2)必要な住民票の住所、氏名

※生年月日は必須ではありませんが、同姓同名の場合がありますので、わかる範囲で記載してください。

(3)必要な通数

(4)請求理由(具体的に)

(5)請求する者の住所、氏名、押印(自署の場合は押印不要)、昼間に連絡の取れる電話番号

返信用封筒

切手を貼ったものに返送先の住所・氏名を記入

※返送先は原則請求者の住民登録地に限ります。

※なお、料金不足の場合は受取人払いとなりますのでご了承ください。

※速達を希望の場合は、「速達」と記載したうえで、速達料金+郵送料の切手を貼り、請求書にも「速達」と記載してください。

手数料

1通300円(大野城市の場合)

(郵便局の定額小為替か、現金書留をご利用ください。切手及び収入印紙は不可。定額小為替購入の際は、購入手数料がかかります。)

※定額小為替には何も記入する必要はありませんので、そのまま同封してください。

本人確認書類の写し

本人確認書類について知りたい。(郵送請求の場合)

送付先

大野城市役所総合窓口センター 郵便請求担当(〒816-8510 大野城市曙町2-2-1)

第三者が住民票や戸籍などの郵送(郵便)請求を行う方法について知りたい。

 

 

 

【担当】総合窓口センター戸籍整備担当(TEL 092-580-1844)

カテゴリー
届出・証明 > 各種証明
お問い合わせ番号
FAQ071131600
更新日
2022年03月30日