メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
大野城市

トップページ > よくある質問

よくある質問

市民カードでできることを知りたい

窓口申請

印鑑を登録し、印鑑登録証明書(印鑑証明)を発行するときに必要となります。

印鑑登録証・市民カードの提示が必要です。

※代理人が印鑑登録証明書(印鑑証明)を取得する場合には、代理人の本人確認が必要になります。本人申請の場合は市民カードのみの提示になります。

本人確認書類について知りたい。(窓口の場合)

しょうめい君を利用

暗証番号(数字4桁、住民票・印鑑登録証明書・税関係証明用の3種類)を設定しますと、市役所1階「まどかフロア」と各地域行政センター(コミュニティセンター内)にある「しょうめい君」で申請書の記入や待ち時間がなく次の証明書の申請ができます。

住民票の写し

印鑑登録証明書(印鑑証明)

現年分の所得(課税)証明書

※しょうめい君で証明書を取得する場合は、市民カードのみ必要になります。また、申請の際に、市民カードに設定している暗証番号を入力する必要があります。


大野城市民カードの交付手続きを知りたい



【担当】総合窓口センター(TEL 092-580-1842)

カテゴリー
届出・証明 > 各種証明
お問い合わせ番号
FAQ071124900
更新日
2022年01月11日